オフショア開発

【2024年版・最新動向】ベトナムオフショア開発の人月単価相場

ベトナムオフショア開発は、需要拡大に伴い人月単価が上昇しています。

しかし、PMなどの上級のスキルを必要とする職種は昨年より人月単価は減少しているのです。

これはベトナムのIT教育が進み、高い技術力を持ったエンジニアが増えていることが理由にあります。

この記事ではそんな職種別の人月単価相場に着目してベトナムオフショアの現状を解説していきたいと思います。

  • ベトナムオフショアが気になる方
  • 社内のIT人材が不足している方
  • コストを抑えて開発を行いたい方

これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばベトナムオフショア開発を人件費からみたときの最新の動向がわかりますよ。

オフショア開発とは

オフショア開発とは 「オフショア」(”Off Shore”=「岸:Shoreから、Off:離れた」を語源とし、「海外」という意味に使われます)で、「開発」(=主にシステム開発などを指します)を行うことを指します。

人件費の安い海外に開発を委託することで、コストを大幅に抑えることができるのです。

さらに、ベトナムのようにプログラミング学習が進んでいる国では、品質の良い優秀なエンジニアを確保することも可能です。

合わせて読みたい>>オフショア開発とは!?ベトナムに発注するメリット・各国の相場比較

ベトナムオフショア開発の人月単価相場

ベトナムオフショアの人月単価を職種別に解説していきます。(参考記事:「ベトナム」の人【2023年最新版】ベトナムオフショア開発の人月単価相場

プログラマー

プログラマーはコーディングや簡単なシステム開発を行います。そんなプログラマーの月単価は平均36.58万円です。昨年度を比較すると124.6%UPしました。

シニアエンジニア

シニアエンジニアは設計なども行うエンジニアの「スペシャリスト」のことを指します。シニアエンジニアの月単価は42.93万円で、昨年度を比較すると116.8%UPしました。

ブリッジSE

ブリッジSEはクライアントからヒアリングした内容を、オフショア先の開発者に伝える、国内と海外の取りまとめの役割を担うエンジニアのことを指します。

そんなブリッジSEの月単価は48.64万円です。昨年度を比較すると110.4%UPとなっています。

合わせて読みたい>>BrSE(ブリッジSE)とは?オフショア開発での役割、必要なスキルをご紹介

PM

PM(プロジェクトマネージャー)は、プロジェクトにおける計画と実行の責任者です。ビジネス提案や、プロジェクトの進捗管理、組織の管理、品質管理など多くの仕事をこなさなくてはいけません。

そんなPMの月単価は62.61%で、昨年より98.4%にダウンしてしまいました。

これはベトナムにおいて、PM人材が増えてきていることが要因と言えるでしょう。

全体的にコストがあがっている理由

ベトナムオフショアでは、多くの職種で昨年度と比べてコストが上がっています。

その理由として、日本国内のIT人材の不足と、新型コロナウイルスの影響でベトナム オフショアへの需要拡大が考えられます。

日本のIT人材不足は深刻で、経済産業省が平成28年に公表した「IT人材の最新動向と将来推計に関る調査」によると、IT人材の需要と供給の差は2030年には需要が約79万人も供給を上回るとされています。

そんな中、2020年では新型コロナウイルスの感染拡大によるリモートワークの普及により、オフショア開発への障壁が以前よりもなくなってきました。

オフショア開発では海外にいるエンジニアとリモートでの会議やチャットツールによる会話が基本になります。リモートワークによるハードルがなくなった今、オフショア開発が注目されるようになりました。

また、新型コロナウイルスで事業収益が縮小してしまった企業も多くあります。予算削減に伴って、国内のエンジニアよりもコストを抑えられるオフショア開発の重要が拡大していったのです。

一方、職能が上がっても、単価の上昇幅はそこまで大きくありません。

とくに、PMは前年比と比べ唯一下がっています。これは課題であったプロジェクトマネジメントのできる人材が育ってきていることが背景にあります。

このようにベトナムオフショアは上位の職能を担当できるエンジニアが豊富なのが特徴です。

日本や他のオフショア国との比較

プログラマー(万円)シニアエンジニア(万円)ブリッジSE(万円)PM(万円)
ベトナム40.2249.13 57.7279.38
中国50.0161.7979.2992.14
フィリピン35.8353.3381.2570.83
インド50.8368.7594.29 111.43
ミャンマー27.4754.1668.3397.50
バングラデシュ44.1346.1390.9658.63
日本最低単価50
最高単価60
最低単価62
最高単価70
8091
参考
「ベトナム」の人【2023年最新版】ベトナムオフショア開発の人月単価相場)
ブリッジSE(ブリッジエンジニア)の仕事内容
PM案件の単価は?プロジェクトマネージャーがフリーランスで独立する前に

上の表はオフショア各国の月単価と、日本のエンジニアの月単価です。

表によると中国はIT市場が成熟していることもあり、全体的に単価が高くなっています。

日本は言うまでもないですね。

ベトナムオフショアでは、ブリッジSEやプロジェクトマネジャーなどで、他国よりもコストを抑えることができることがわかります。

このように、国によって職種のコストが大きく異なっています。だからこそ、オフショア開発をコストを抑えて行うためには、どのような開発をしたいのかを考え、必要となるエンジニアの職種から適切な国を選ぶようにすることをおすすめします。

まとめ

いかがでしたか。本日はベトナムオフショアの人月単価から見た最新の動向を解説していきました。

本日紹介したことをまとめると以下の通りです。

  • 人月単価は昨年と比べると上昇傾向にある
  • 高い技術力を持ったエンジニアが増えている為、上位の職能は上昇幅は大きくない
  • ブリッジSEやプロジェクトマネジャーは他国よりもコストを抑えることができる

DEHAでは、7年ほど前から、ベトナムオフショア開発を行っています。

本日紹介したようにベトナムオフショアなら高い技術力を持った人材をコストを抑えて確保することができます。

具体的な費用や、エンジニアの質を知りたい方は、無料で見積もりいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

makka

Recent Posts

オフショア開発におけるセキュリティ課題と対策

オフショア開発は、コスト削減や専門的なスキルの活用を目的として、多くの企業が採用している手法です。 しかし、オフショア開発にはセキュリティに関する特有の課題が伴います。 この記事では、オフショア開発におけるセキュリティ課題を明確にし、それに対する効果的な対策を検討します。 オフショア開発に興味がある方 オフショア開発のセキュリティ対策について知りたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばオフショア開発を行う際に気をつけるべきセキュリティ問題とその対策方法が丸わかりですよ。 (more…)

4 days ago

2025年のデータセンター市場&クラウド市場シェアと動向【世界及び日本国内】

2025年、データセンター市場とクラウド市場はさらなる進化を遂げています。デジタル化の加速や生成AIなどの新技術の普及により、データ処理能力の需要が急増。 これに伴い、世界および日本国内での市場規模とプレイヤーの動きが注目されています。 この記事では、最新の市場データとトレンドをもとに、データセンターおよびクラウド市場の現状と今後の展望を詳しく解説します。 データセンターおよびクラウド市場の現状や展望が知りたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めば国内の2025年最新のデータセンター市場やクラウド市場の動向だけでなく、世界の動向まで丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

AI-OCRとは?OCRとの違い、種類、導入メリット

近年、業務のデジタル化が進む中、手書きや印刷された文書を効率的にデータ化する技術が注目を集めています。 その中でも、AI(人工知能)を活用したOCR(光学文字認識)技術であるAI-OCRは、従来のOCRを大きく進化させ、多様な業界で導入が進んでいます。 この記事では、AI-OCRとは何か、従来のOCR技術との違い、その種類や具体的な導入メリットについて詳しく解説します。 AI-OCRが気になっている方AIをビジネスに取り入れたい方社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばAI-OCRがどのように業務効率を向上させ、現代のビジネスにどのような価値をもたらすのかがわかりますよ。 (more…)

2 weeks ago

システム開発の外注を失敗しないためコツ5選|オフショア開発

システム開発の外注は、効率的なソリューションを提供し、コストを節約するために非常に有益な方法です。 しかし、外注のプロジェクトは失敗する可能性もあり、それを防ぐためにはいくつかの重要なコツがあります。 そこでこの記事では、システム開発の外注プロジェクトを成功させるための5つの重要なコツを説明します。 システム開発の外注をしたい方 社内のIT人材が不足している方 オフショア開発を検討している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばシステム開発を成功させるための方法が丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

【オフショア開発】アプリ開発のポイント【失敗しない開発会社選びとは?】

コスト削減や、IT人材確保の面で注目されるオフショア開発。 実はアプリ開発にももってこいの開発手法なのです。 「人件費は下がったとしても、他の面で費用がかかったりしないか?トータルコストは本当に下がるのか?」 「コストを抑えた結果、質の悪いアプリを納品されないか?」 など不安を抱えている方向けに、この記事ではアプリをオフショア開発する際のポイントを紹介していきます。 オフショア開発に興味がある方 アプリ開発を行いたい方 社内のIT人材が不足している方 オフショア開発の予算が知りたい方 これらに当てはまる方におすすめの記事となってこれを読めば、オフショア開発初心者の人でも会社選びを失敗することなく、アプリ開発を行うポイントが丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

OCRとは?手書き文字をデジタル化し、業務効率向上

近年、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)が進む中で、手書き文書をデジタル化する技術であるOCR(Optical Character Recognition)が注目を集めています。 この記事では、そんなOCRの基本的な仕組みやその活用方法、さらに業務効率化のメリットについて解説します。 OCRに興味がある方 デジタルトランスフォーメーション(DX)を進めている方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばOCRがどのような技術なのかがわかるのはもちろん、具体的な活用方法まで丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago