6月に入り新型コロナウィルスによる日本全国の緊急事態宣言が解除されました。
社会活動はコロナ以降に少しずつ戻っていますが、コロナの影響で確実に私たちの社会はコロナ以前と変化しつつあります。
ニューノーマルを直訳すると「新しい普通」です。
今までの普通が変わり、新しい形が普通になる事がニューノーマルです。
この言葉は2007年のリーマンショック以降に使われるようになった言葉です。
リーマンショックによって下落した経済は元には戻らず、その新しい社会と付き合う事がニューノーマル社会であるという意味合いで使われるようになりました。
その言葉がコロナの流行以降再び使われるようになりました。
コロナウィルスで経済はかなりの下落を経験し、活動のあり方に変化が求められるようになりました。
それによる新しい形、常識、またそれが一般的になる事をコロナ以降では主にニューノーマル社会と言われています。
ニューノーマル社会では様々なものがITと繋がりリモート、非接触で行える事が求められるようになってきます。
スマホやパソコンで遠隔で効率的に操作できる事の社会への浸透が一気に加速するでしょう。
その為にITの活用は不可欠であります。
オンラインショッピングも、オンライン授業も、リモート勤務も全てITでヒトとヒト、モノが繋がっているからこそ実現できます。
ITの知識はなくとも、ITで人と人、人とモノをつなげたサービスを提供できないと、ニューノーマル社会では事業によっては利用者が減少し、今のような売上の維持が難しくなるかもしれません。
これを機に自分のサービスがニューノーマル社会に求められた形でサービスが提供できているか確認してみましょう。
コロナ以降、マスクを付けて外出するのが当たり前になり、街ではマスクを付けていない人の方が少なくなりました。この状況がコロナが収束しても続くのは分かりませんが、しばらくその傾向は続くと思います。
これもニューノーマル化の1つです。
コロナ以降リモートワークという言葉をよく耳にするようになりました。
今までは一部の企業でしか推進されていなかった働き方でしたが、コロナ以降は働き方が見直され、リモートワークが多くの企業で採用されるようになりました。
以前の記事でも紹介しましたが、リモートワークは業務の生産性を下げるどころかむしろ上がるという研究結果も出ています。
※コロナで在宅勤務を推進すべき? 在宅勤務だと生産性が下がる? IT会社が在宅勤務にして感じた事
リモートワークは以前は珍しい存在でしたが、今では働き方の1つとしてかなり定着してきました。これもニューノーマルな現象の1つです。
また、ズームなどのオンラインMTGもその1つです。以前は海外などとやり取りする場合にのみ利用される事が多かったのですが、リモートワークが必須になった事でその必要性が高まりました。そして、オンラインMTGの利用を始めたところ、社内だけに限らず、社外の打ち合わせもオンラインで事が済むようになり、かなり一般的になりました。
ニューノーマルな社会では、このような働き方に対応できるようにならないと、取引や採用ができない事も出て来るかもしれません。
緊急事態宣言が解除され徐々に学校への登校が再開されてきています。
しかし、学校での学習時間を短くする、部活動を休止にするなど、まだ完全に以前の状態には戻っていません。
学校でも一部でオンライン化は進むと思われますが、会社と違い学校では子供たち同士の直接の触れ合いや、親が仕事に行っている間に子供たちを預かる機能も果たしているので、会社のように簡単にはオンライン化で解決できないと思います。
ですが、確実に教育への考え方は見直されて来るでしょう。
例えば、時短教育、カリキュラムの見直し、それによる子供の自由時間の活用、ニューノーマルな社会に適応する為の教育など。
このように何でもオンライン化で解決する事がコロナ以降のニューノーマルではなく、今までのあり方の見直し、適応もニューノーマルの1つです。
コロナ以降、みなさんも実感するように多くの飲食店は宅配や持ち帰りに対応するようになりました。これも明らかなニューノーマルです。
今までは持ち帰りは衛生が良くないとみなし、行っていなかったお店でも対応せずにはいられなくなりました。
また、ファッションなどの買い物もEC化が進んでいます。
最近ではZARAが世界中で1200店舗を閉鎖するというニュースがありました。
コロナによる一時的な影響かもしれませんが、アフターコロナのニューノーマル社会では実店舗を有することのリスクが高まります。
以前の記事でもファッション業界でEC化が進み、オンラインでの売上が伸びていることについて述べました。
このように私たちの買い物も「普通」の変化を実感するようになりました。
ニューノーマルな社会では、今までの普通が見直されます。そしてこれに対応できない会社は活動の幅がより少なくなるかもしれません。
今までは良くないとされてきた事でも、状況が変わり変化しないと、意外とすんなり馴染めたり、新しい方式の方が良かったと感じる事もあるでしょう。
アフターコロナのニューノーマル社会は、逆に今までの課題や問題に気付け、変化に繋げる良い機会かもしれません。
DEHAではニューノーマル社会に向けたソリューション提供も行っております。
IT技術を駆使した勤怠管理システム、ECシステム、業務管理システムなど。
今後の働き方に必要な業務改善をお客様の形に合わせるITソリューションとしてサービスをご提供いたします。
詳しい情報やご質問はお気軽にこちらまでお問い合わせ下さい。
現代のビジネス環境では、迅速な意思決定と効率的な業務運営が求められます。その中で、企業の業務プロセスをデジタル化するために、カスタムアプリの開発が重要な役割を果たしています。 しかし、従来のアプリ開発は多くの時間とリソースを必要とし、専門的なプログラミングスキルを持つエンジニアが必要です。 この課題を解決する手段として注目されているのが、「ローコード」開発です。 この記事ではそんなローコード開発に関して、代表的なツールMicrosoft PowerAppsについて解説していきたいと思います。 Microsoft PowerAppsが気になっている方 ローコード開発を行いたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばローコード開発で人気のMicrosoft PowerAppsについてその特徴が丸わかりですよ。 (more…)
近年、AI技術の進展とともに、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進が急務とされ、多くの企業がAIソリューションの開発を進めています。 オフショア開発におけるAIプロジェクトは、技術的な知見と効率的な体制が求められます。 この記事では、DEHAソリューションズでのAI開発事例について紹介し、それぞれのプロジェクトで実現されたユニークな機能や開発体制についてまとめます。 オフショア開発に興味がある方 AI開発を行いたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばAI開発での具体的な事例が丸わかりですよ。 (more…)
2024年現在、米中摩擦や新型コロナウイルスによるサプライチェーン混乱の影響を受け、製造業の生産拠点としてASEAN地域の需要が急速に増加しています。 その中でも特に注目されるのが、安価な労働力と豊富な人材を持つベトナムです。日系企業はこうした環境を活用し、積極的にベトナムへの進出を進めています。 しかし同時に、ASEAN域内では人件費上昇や人材確保の難しさといった課題も浮上しており、それに対応するために製造現場の自動化やDX化への関心が高まっています。 そこでここではそんなベトナムのDX化について、現状をお伝えしていきたいと思います。 ベトナム進出をお考えの方 ベトナムのDX化に興味がある方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばベトナム進出の日系企業のDX化の現状がわかるのはもちろん、今後の予測も分かりますよ。 (more…)
近年、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)が進む中で、ITインフラの老朽化問題も無視できなくなってきました。 レガシーシステムから新しいプラットフォームへの移行、特に.NETなどの最新フレームワークを用いたマイグレーションは、ビジネスの成長に不可欠です。 しかし、こうしたマイグレーションにはコストやリソースの確保が難しいという課題も付きまといます。ここで注目されるのがオフショア開発の活用です。 この記事では、そんな.NETによるマイグレーション開発をオフショアで実施するメリットについて詳しく解説します。 オフショア開発に興味がある方 .NETでマイグレーション開発を行いたいとお考えの方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めば.NETでのマイグレーション開発をオフショア開発で行うメリットはもちろん、注意点なども丸わかりですよ。 (more…)
近年、企業における生成AIの導入が進んでいますが、その中でも注目を集めるのがAIアシスタントです。 弊社のBIZASKは、OpenAIの技術を基盤にした法人向け生成AIチャットボットサービスで、企業の業務効率化を強力に支援します。 この記事では、BIZASKの特徴や料金プランについて詳しく解説します。 生成AIアシスタントサービスが気になる方 業務効率を上げたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばBIZASKの特徴が丸わかりですよ。 (more…)
クラウド型販売管理システムは、企業の販売プロセスを効率的に管理・最適化するためのソリューションで、クラウド上で提供されるのが特徴です。 従来のオンプレミス型システムとは異なり、初期投資を抑え、運用コストを削減しながらも、常に最新の機能とセキュリティ対策を利用できる点が魅力です。 この記事では、クラウド型販売管理システムのメリットと導入のポイントについて詳しく解説します。 クラウド型販売管理システムに興味がある方 販売業務を行なっている方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばクラウド型販売管理システムに関して、そのメリットなども丸わかりですよ。 (more…)