Webシステム開発

Ruby on Railsを使用した開発のメリットと案件傾向

新規でWebサービスを立ち上げる時、Rubyは優れた選択肢の一つです。

Ruby on Railsを用いることで、少人数で、大規模なWebサービスを立ち上げることができます。

今回は、そんなRuby on Railsを開発に使うメリットと、Ruby on Railsを用いた開発案件の傾向について解説していきます。

  • Ruby on Railsが気になる方
  • Webサービスを新規開発する予定の方
  • 社内のIT人材が不足している方

これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばRuby on Railsでできることやどういった開発に向いているのかなど丸わかりですよ。

Ruby on Railsを使うメリット

Ruby on Railsは、プログラミング言語Rubyを用いた、Webフレームワークです。

Ruby on Railsには、幾つか際立ったメリットがあるため、それを紹介します。

短いコードで開発できる

Ruby on Railsは、非常に短いコードで、たくさんの機能を実装できることで有名です。

その背景には、Ruby on Railsの8つの原則があります。

  1. プログラマの幸福度を最適化
  2. 設定より規約(慣習)を重視する(Convention over Configuration、CoC)
  3. メニューは”おまかせ”で
  4. パラダイムが1つではない
  5. 美しいコードを称える
  6. 統合システムを尊重する
  7. 安定性より進歩を重視する
  8. テントを押し上げる

この中の、「メニューは”おまかせ”で」という思想は、「よく使う機能や設定に関してRailsのおすすめをデフォルトにしてくれているよ」という意味合いがあります。

短いrailsコマンドを書くだけで、おまかせ設定のWebアプリケーションを製造してくれるのです。

これにより、特別な設定や、特定の記述をしなくても、少ない手間でシステム開発を行えます。

少人数で開発できる

上記の「短いコードで開発できる」にも関連しますが、Ruby on Railsは、少人数開発にも向いています。

理由は、短いコードで素早く開発できるため、マンパワーが少なくてもたくさんの機能を実装できるからです。

新規開発にも向いているフレームワークのため、スタートアップ企業のような、少数精鋭チームでの開発に重宝されます。

一方で、大人数での開発でも、実はRuby on Railsは使いやすいです。

「美しいコードを称える」という原則にも現れているように、通常のソースコードが読みやすいですし、基本的にRuby on Railsがおすすめする設定でソースが作られるため書き方が一定になります。

開発者の人数が増えれば増えるほど、他の人が書いたコードを読む機会が増えるため、チーム開発の面でもRuby on Railsは優れた選択肢と言えるでしょう。

日本語での二次情報が多い

Ruby on Railsは、一時期、日本のエンジニア界隈で流行ったこともあり、日本語での二次情報が非常に多いです。

技術者が、開発を通じて得た情報を発信するQiitaでは、「Rails」関連の記事が32000件以上ありました。

PHP関連の記事が約24000件だったので、これは非常に多いと言えるでしょう。

二次情報の多さは、開発時のトラブル回避に繋がります

Ruby on Railsを使用した開発の案件傾向

次に、Ruby on Railsを使用した開発案件の傾向についてまとめます。

Webサービスのプロトタイピング

Ruby on Railsは、素早く開発できるという特徴があるため、構想段階のWebサービス開発に使われがちです。

クラウド会計サービスの、freeeも、プロトタイピング段階でRuby on Railsを使っていました。

Webサービスのプロトタイピングでは、素早く全体像を作ることが求められるため、Ruby on Railsが最適です。

社内業務システム案件

社内業務システムでは、結果として多くの機能が必要になりがちです。

少ないコードで大規模なシステムを構築できるRuby on Railsは、社内業務システムの開発にも向いています。

新規のWebサービス開発

日本では、PHPを用いたWebサービスが多く、これらのWebサービスをRubyに置き換える案件はそれほど多くないでしょう。

しかし、新規のWebサービス開発ではRuby on Railsを用いることも少なくありません。

理由はメリットのところで解説したように、短いコードで開発できるという点と、大人数での開発にも耐えうる構造をしているという点からです。

Webサービス開発ならdehaにご相談ください

いかがでしたか。Ruby on Railsはメリットが多くあり、人気のフレームワークでした。

少人数の開発はもちろん、シンプルで美しいコードがゆえに大人数での開発にも向いていましたね。

ぜひRuby on Railsを利用して、ウェブ開発を行ってみてはいかがでしょうか。

もし「社内のIT人材がいない」「素人では難しい」などのお悩みをお持ちならウェブ開発を委託してみるのもおすすめです。

dehaでは、5年間に渡りオフショア開発を行ってきました。

ベトナムオフショアでは、日本国内より人件費を抑えつつ、一定以上のクオリティの開発を行うことが可能です。

Webサービス開発を検討中の企業様や、Webサービス開発案件を受注したもののリソースが不足しているITベンダー様、本日紹介したRuby on Railsが気になる方などは、ぜひ一度dehaにお問い合わせくださいませ。

>> お問い合わせはこちら

kataokayusuke

Recent Posts

オフショア開発におけるテスターの役割?QAとQCの違い

オフショア開発では異なる国や地域のチームと開発を行うため、コニュニケーションロスによる品質力の低下が問題視されがちです。 そこでテスターという存在が質を確保する上で重要な役割を果たします。この記事ではそんなオフショア開発におけるテスターの役割について解説していきます。 オフショア開発に興味がある方 開発効率を上げたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばオフショア開発におけるテスターがどんなメリットをもたらすのかや、QAとQCの違いについても丸わかりですよ。 (more…)

6 days ago

生成AI活用で社内業務システム効率化のメリットや注意点

企業が競争力を維持し、業務効率を高めるために、AI(人工知能)の導入はますます重要になっています。 特に、生成AIを活用した社内業務システムの効率化は、企業の成長を促進する大きな要因となり得ます。 この記事では、生成AIを導入することによるメリットや、導入時に注意すべき点について詳しく解説します。 生成AIを活用して業務効率化を図りたい方 社内のIT人材が不足している方 生成AIの使い方を知りたい方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めば生成AI活用を活用するメリットや気をつけるべきことが丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

【2024年版】ベトナムでERPシステム市場の現在・展望

ベトナムにおけるERP(エンタープライズ・リソース・プランニング)システム市場は、近年急速な成長を遂げています。 この急速な市場拡大は、デジタルトランスフォーメーションの推進、クラウドERPの普及、中小企業のニーズの高まりなど、さまざまな要因によって支えられています。 この記事では、ベトナムでのERP市場の現状と今後の展望について詳しく見ていきます。 ベトナムでのERP市場の現状について知りたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばERPシステム市場 の今後の展望が丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

AI技術を活用してデータドリブン経営を支援

データドリブン経営が成功するためには、膨大なデータを効果的に分析し、価値あるインサイトを引き出すことが重要です。 AI技術は、これを実現する強力なツールとして注目されています。 この記事では、AIがデータドリブン経営を支援する具体的な方法を紹介します。 データドリブン経営に興味がある方 データドリブン経営×AIの方法を知りたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばAIを活用したデータドリブン経営の方法が丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

データドリブン経営とは?DX推進でメリット、成功ポイントや注意点

デジタル変革(DX)が進む現代、企業経営において「データドリブン経営」の重要性がますます高まっています。 データドリブン経営とは、企業の意思決定や戦略立案をデータに基づいて行う経営手法です。 この記事では、データドリブン経営の概要、DX推進におけるメリット、成功のためのポイント、そして注意すべき点について解説します。 データドリブン経営に興味がある方 DX化をすすめている企業の方々 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばデータドリブン経営がどういうものなのかや、データドリブン経営を成功させるためのポイントが丸わかりですよ。 (more…)

3 weeks ago

【2024年版】ベトナムのDX市場の状況と動向

デジタルトランスフォーメーション(DX)は、企業や国の競争力を左右する重要な要素となっています。 特にベトナムは、急速な経済成長とテクノロジーの革新により、東南アジアの中で注目される存在です。 この記事では、そんなベトナムのDX市場の現状と今後の動向について、具体的なデータとトレンドを基に詳しく探っていきます。 ベトナムDX市場に興味がある方 社内のIT人材が不足している方 オフショア開発に興味がある方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばベトナムのDX市場の状況やトレンドについて丸わかりですよ。 (more…)

4 weeks ago