オフショア開発

デザインスプリントとは:デザイン思考を業務に組み込むための実践手法

デザインスプリントとはデザインシンキングを業務に組み込むための手法の1つで、5日間という短期間で集中してアイディア出しや試作、検証を行うというプログラムのことです。

デザインスプリントは、スタートアップ企業に注目のMVP開発でも活用することができます。

この記事では、そんなデザインスプリントについて、具体的にどのように行っていけば良いのかを解説していきます。

  • デザインスプリントに興味がある方
  • MVP開発を行いたい方
  • スタートアップ企業の方
  • 社内のIT人材が不足している方

これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばデザインスプリントがどんな特徴があるのか、どのようにタスクをこなしていけば良いのかなど丸わかりですよ。

デザインスプリントとは

デザインスプリントとは5日間で構成される高速でプロセスを回しプロジェクトの価値を検証するプログラムのことです。

GV(旧Google Ventures社)でデザインパートナーをつとめていたジェイク・ナップが考案し、シリコンバレーベンチャーでも多く取り入れられています。

5日間という短期間に集中して作業を行うことで成功確率が高まるほか、プロジェクトの早い段階でサービスの価値を確認することができるため、組織の成長を見込めたり、リスクを減らすなどといったメリットがあります。

デザインスプリントを業務に組み込むための実践手法

デザインスプリントの具体的な手法を解説していきます。

DAY1:理解

まずは現状の問題をあげ、チーム全体で目的やゴールを明確化します。この時、チーム全体の認識が正しいかどうかを確認しましょう。

その後、そのゴールに向けて必要なことは何か・課題は何かを洗い出します。

ユーザーやその分野の専門知識を持つ人にインタビューをしたり、その結果を分析するのも有効でしょう。

そうした情報をもとに1週間で解決できる目標を設定します。

DAY2:発散

昨日設定した課題を解決するためのアイデアを出し合います。

クレイジー8などは発散を行う上での良い方法かもしれません。クレイジー8とは8つに折った一枚紙に1分間で1つのアイデアを計8つ書き出す方法です。

クレイジー8などを取り入れることで、ブレイクスルーするような斬新なアイデアをも創出していくこと可能になります。

この時、チーム全体でブレインストーミングなどを行い意見を出し合うのではなく、メンバー一人ひとりが考えアイデアを出していくことが重要です。

DAY3:決定

昨日アイデア出しをしたソリューション案の中から最も試作としてふさわしいものを選びます。

いくら素晴らしいアイデアがたくさんあったとしても、全てを実行することはできません。情報を整理し、投票なども取り入れて決定していきましょう。

この時のポイントはダラダラと話し合わないこと。議論が脱線しないように時間を短く区切って対応することをおすすめします。

DAY4:試作

いよいよ試作(プロトタイプ)を作成します。試作(プロトタイプ)を作成することで、アイデアが具現化するだけでなく、ユーザーへの理解を深めることも可能です。

この時、チーム内で役割を決め、最小限のものを短時間で作成することが重要です。

DAY5:検証

ユーザー検証を行い、改善点を見つけます。ユーザー検証ではインタビューを行い、その様子を別室で観察することをおすすめします。観察を行う際は、気づいた点を付箋でメモをしましょう。

インタビューの情報や観察をした際の付箋などを分類、パターン化することで課題や改善点を洗い出します。これが次のステップにつながるのです。

デザインスプリントのその後

1回目のデザインスプリントで試作の課題が明らかになった場合は、2回目のデザインスプリントの機会を作り、試作と検証のプロセスを中心に回していきます。

2回目以降は5日間という期間にこだわるというよりも、いかに試作と検証を行うかに重点を置くようにしましょう。

デザインスプリントとデザインシンキングの違い

デザインスプリントとデザインシンキングは言葉こそ似ていますが、デザインスプリントの方は実践からチームで学ぶフレームワーク、デザインシンキングは問題解決のためのマインドセットのことを指します。

つまり、デザインスプリントはデザインシンキングを行動に起こすための手法の1つと考えてよいでしょう。

合わせて読みたい>>デザインシンキングとは?DX時代におけるシステム開発の形

まとめ

いかがでしたか。本日はデザインスプリントに関してどんなフレームワークなのか、具体的にどうプロセスを踏んでいけば良いのかなどを徹底解説していきました。

デザインスプリントはデザインシンキングを行動に起こすための重要な手法であり、5日間という短期間で集中して行うことが大切でしたね。

ぜひ今回紹介したデザインスプリントを取り入れてMVP開発を行ってみてはいかがでしょうか。

MVP開発を行うならベトナムオフショアがおすすめです。Dehaソリューションズでは、5年間に渡り、日本のクライアント様とベトナムオフショア開発を行ってきました。

AIを用いた画像処理システムの開発や、スマホネイティブアプリ開発など、様々開発実績があります。

デザインスプリントやMVP開発に興味がある方はぜひお気軽にお問い合わせください。

makka

Recent Posts

Microsoft PowerAppsを活用してローコードで業務アプリを簡単に開発

現代のビジネス環境では、迅速な意思決定と効率的な業務運営が求められます。その中で、企業の業務プロセスをデジタル化するために、カスタムアプリの開発が重要な役割を果たしています。 しかし、従来のアプリ開発は多くの時間とリソースを必要とし、専門的なプログラミングスキルを持つエンジニアが必要です。 この課題を解決する手段として注目されているのが、「ローコード」開発です。 この記事ではそんなローコード開発に関して、代表的なツールMicrosoft PowerAppsについて解説していきたいと思います。 Microsoft PowerAppsが気になっている方 ローコード開発を行いたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばローコード開発で人気のMicrosoft PowerAppsについてその特徴が丸わかりですよ。 (more…)

3 days ago

オフショア開発におけるAI開発の実績まとめ

近年、AI技術の進展とともに、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進が急務とされ、多くの企業がAIソリューションの開発を進めています。 オフショア開発におけるAIプロジェクトは、技術的な知見と効率的な体制が求められます。 この記事では、DEHAソリューションズでのAI開発事例について紹介し、それぞれのプロジェクトで実現されたユニークな機能や開発体制についてまとめます。 オフショア開発に興味がある方 AI開発を行いたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばAI開発での具体的な事例が丸わかりですよ。 (more…)

4 days ago

ベトナム進出の日系製造業がDX化の今と今後|自動化による生産性向上

2024年現在、米中摩擦や新型コロナウイルスによるサプライチェーン混乱の影響を受け、製造業の生産拠点としてASEAN地域の需要が急速に増加しています。 その中でも特に注目されるのが、安価な労働力と豊富な人材を持つベトナムです。日系企業はこうした環境を活用し、積極的にベトナムへの進出を進めています。 しかし同時に、ASEAN域内では人件費上昇や人材確保の難しさといった課題も浮上しており、それに対応するために製造現場の自動化やDX化への関心が高まっています。 そこでここではそんなベトナムのDX化について、現状をお伝えしていきたいと思います。 ベトナム進出をお考えの方 ベトナムのDX化に興味がある方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばベトナム進出の日系企業のDX化の現状がわかるのはもちろん、今後の予測も分かりますよ。 (more…)

2 weeks ago

.NETでマイグレーション開発ならオフショアで

近年、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)が進む中で、ITインフラの老朽化問題も無視できなくなってきました。 レガシーシステムから新しいプラットフォームへの移行、特に.NETなどの最新フレームワークを用いたマイグレーションは、ビジネスの成長に不可欠です。 しかし、こうしたマイグレーションにはコストやリソースの確保が難しいという課題も付きまといます。ここで注目されるのがオフショア開発の活用です。 この記事では、そんな.NETによるマイグレーション開発をオフショアで実施するメリットについて詳しく解説します。 オフショア開発に興味がある方 .NETでマイグレーション開発を行いたいとお考えの方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めば.NETでのマイグレーション開発をオフショア開発で行うメリットはもちろん、注意点なども丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

BIZASKとは?特徴と料金プランを徹底解説

近年、企業における生成AIの導入が進んでいますが、その中でも注目を集めるのがAIアシスタントです。 弊社のBIZASKは、OpenAIの技術を基盤にした法人向け生成AIチャットボットサービスで、企業の業務効率化を強力に支援します。 この記事では、BIZASKの特徴や料金プランについて詳しく解説します。 生成AIアシスタントサービスが気になる方 業務効率を上げたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばBIZASKの特徴が丸わかりですよ。 (more…)

3 weeks ago

クラウド型販売管理システム|導入メリットを徹底解説

クラウド型販売管理システムは、企業の販売プロセスを効率的に管理・最適化するためのソリューションで、クラウド上で提供されるのが特徴です。 従来のオンプレミス型システムとは異なり、初期投資を抑え、運用コストを削減しながらも、常に最新の機能とセキュリティ対策を利用できる点が魅力です。 この記事では、クラウド型販売管理システムのメリットと導入のポイントについて詳しく解説します。 クラウド型販売管理システムに興味がある方 販売業務を行なっている方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばクラウド型販売管理システムに関して、そのメリットなども丸わかりですよ。 (more…)

4 weeks ago