システム開発

JavaScriptのフレームワーク!Vue.jsのメリット・デメリット

JavaScriptはWEB開発を行うにあたって必須の技術です。そんなJavaScriptにはフレームワークというものがあり、普遍的機能をまとめて開発し、効率化していく際に使用することができます。

コーディング規約が決められているため、開発工程が簡素化・効率化され、開発速度が非常に早まるのです。

この記事ではそんなJavaScriptのフレームワークの中でも、特に人気のVue.jsに関してそのメリット・デメリットなどを紹介します。

  • WEB開発を行う開発者様
  • IT人材を探している方
  • フレームワークについて知りたい方

これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばVue.jsがどんな人に向いているフレームワークなのかが分かりますよ。

Vue.jsの特徴

Vue.jsには、次のような特徴があります。

  • UIを作るフレームワークである
  • ドキュメントが充実している
  • 日本語の情報が多い
  • コンポーネント志向と双方向データバインディング

Vue.jsは、主にUIを作るために用いられており、ドキュメントの充実度や日本語情報の多さから、国内で人気の高いフレームワークとなっています。

コンポーネント志向(パーツごとにプログラミングし、それらを組み合わせることで処理を作る)を採用しているためコードの再利用がしやすく、双方向データバインディング(画面側での変更をスムーズにデータベースに反映する技術)も使えるためウェブアプリのフロント側で活用されています。

国内で有名なウェブアプリとしては、LINE、note、Rettyなども、Vue.jsを採用しています。

Vue.jsのメリット

Vue.jsを導入するメリットから見ていきます。

学習コストが比較的低い

JavaScriptには、他にもReactやAngularなどのフレームワークも存在しますが、それらと比べてVue.jsのほうが学習コストが低いと言われます。

その理由は先ほども言ったように、シンプルな記述と日本語ドキュメントの多さです。

Vue.jsは、他のライブラリやフレームワークと比べて癖のある記述が少なく、JavaScriptを勉強した人であれば、比較的スムーズに習得可能です。

また、日本語ドキュメントが少ないReactと比べて、日本語の書籍やドキュメントが多いため、学習しやすいという面もあります。

拡張性が高い

Vue.jsは非常に拡張性の高いフレームワークです。

Vue.jsで記述してる箇所に、他のフレームワークの処理を入れ込んだり、画面の一部だけをVue.jsで記述したりすることができるなど、かなり柔軟に使うことが可能です。

コンポーネント志向である

Vue.jsの特徴であるコンポーネント志向は、開発者にとって大きなメリットになります。

コンポーネント志向であることにより、コードの一部を再利用することができるため、非常にわかりやすくきれいなコードを書くことが可能です。

コードの再利用性・可読性が高いと、潜在的なバグを減らすことができたり、プログラムの改修や機能追加の際に、余計な工数を発生させずにすみます。

SPA開発に向いている

SPA(シングルページアプリケーション)とは、画面側で可能な限りの処理を行うことで、サーバーとの通信量を減らし、高速なウェブアプリを作る技術です。

Vue.jsはSPA開発を比較的簡単に実装できるため、SPA開発の現場で注目されています。

MVVMモデルに適している

Vue.jsの特徴である双方向データバインディングは、MVVMモデルのアプリケーションを開発するのに非常に適しています。

MVVMモデルとは、Model(データ)、View(画面)、VM(ビューモデル)という3つの構成要素でアプリを構築する考え方です。

VMは、従来のMVCモデルにおけるControllerの代わりとなる部分ですが、ControllerがViewから受けたデータを処理してModelに反映させていたのに対して、リアルタイムでViewの変更をModelに反映する役割を担います。

Vue.jsの双方向データバインディングは、まさにVMに当たる機能であり、MVVMモデルのアプリ開発に適していると言えます。

Vue.jsのデメリット

一方で、Vue.jsにはデメリットもあります。

大規模開発には向いていない

Vue.jsは、シンプルなフレームワークであるため、大規模開発にはあまり向いていません。

大規模開発の場合は、ReactやAngularなどを検討するほうが良いでしょう。

モバイルアプリ開発などには転用できない

Vue.jsは、あくまでもウェブアプリの開発に使われる技術であるため、スマホネイティブアプリに使うことはできません。

Reactであれば、React Nativeを用いることで、スマホネイティブアプリも作ることができるので、もしモバイルアプリも検討中であればReactを選択したほうが良いかもしれません。

Vue.jsでの開発ならdehaにおまかせください

いかがでしたか。本日はJavaScriptの人気のフレームワーク、Vue.jsについてそのメリット・デメリットなどを紹介していきました。

Vue.jsは学習コストが低く、拡張性が高いなどのメリットがありました。その一方、Vue.jsはウェブアプリの開発に使われるフレームワークのため、スマホアプリ開発にはReact Nativeの利用をおすすめします。

dehaでは、本日紹介したVue.jsなどを利用したシステム開発も行っています。

国内よりも人件費を抑えられるベトナムオフショア開発で5年に渡る開発実績があります

エンジニアのリソースが足りないとお悩みの場合やフレームワークについてもっと知りたい場合は、ぜひお気軽にdehaにお問い合わせくださいませ。

kataokayusuke

Recent Posts

オフショア開発におけるテスターの役割?QAとQCの違い

オフショア開発では異なる国や地域のチームと開発を行うため、コニュニケーションロスによる品質力の低下が問題視されがちです。 そこでテスターという存在が質を確保する上で重要な役割を果たします。この記事ではそんなオフショア開発におけるテスターの役割について解説していきます。 オフショア開発に興味がある方 開発効率を上げたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばオフショア開発におけるテスターがどんなメリットをもたらすのかや、QAとQCの違いについても丸わかりですよ。 (more…)

4 days ago

生成AI活用で社内業務システム効率化のメリットや注意点

企業が競争力を維持し、業務効率を高めるために、AI(人工知能)の導入はますます重要になっています。 特に、生成AIを活用した社内業務システムの効率化は、企業の成長を促進する大きな要因となり得ます。 この記事では、生成AIを導入することによるメリットや、導入時に注意すべき点について詳しく解説します。 生成AIを活用して業務効率化を図りたい方 社内のIT人材が不足している方 生成AIの使い方を知りたい方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めば生成AI活用を活用するメリットや気をつけるべきことが丸わかりですよ。 (more…)

1 week ago

【2024年版】ベトナムでERPシステム市場の現在・展望

ベトナムにおけるERP(エンタープライズ・リソース・プランニング)システム市場は、近年急速な成長を遂げています。 この急速な市場拡大は、デジタルトランスフォーメーションの推進、クラウドERPの普及、中小企業のニーズの高まりなど、さまざまな要因によって支えられています。 この記事では、ベトナムでのERP市場の現状と今後の展望について詳しく見ていきます。 ベトナムでのERP市場の現状について知りたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばERPシステム市場 の今後の展望が丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

AI技術を活用してデータドリブン経営を支援

データドリブン経営が成功するためには、膨大なデータを効果的に分析し、価値あるインサイトを引き出すことが重要です。 AI技術は、これを実現する強力なツールとして注目されています。 この記事では、AIがデータドリブン経営を支援する具体的な方法を紹介します。 データドリブン経営に興味がある方 データドリブン経営×AIの方法を知りたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばAIを活用したデータドリブン経営の方法が丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

データドリブン経営とは?DX推進でメリット、成功ポイントや注意点

デジタル変革(DX)が進む現代、企業経営において「データドリブン経営」の重要性がますます高まっています。 データドリブン経営とは、企業の意思決定や戦略立案をデータに基づいて行う経営手法です。 この記事では、データドリブン経営の概要、DX推進におけるメリット、成功のためのポイント、そして注意すべき点について解説します。 データドリブン経営に興味がある方 DX化をすすめている企業の方々 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばデータドリブン経営がどういうものなのかや、データドリブン経営を成功させるためのポイントが丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

【2024年版】ベトナムのDX市場の状況と動向

デジタルトランスフォーメーション(DX)は、企業や国の競争力を左右する重要な要素となっています。 特にベトナムは、急速な経済成長とテクノロジーの革新により、東南アジアの中で注目される存在です。 この記事では、そんなベトナムのDX市場の現状と今後の動向について、具体的なデータとトレンドを基に詳しく探っていきます。 ベトナムDX市場に興味がある方 社内のIT人材が不足している方 オフショア開発に興味がある方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばベトナムのDX市場の状況やトレンドについて丸わかりですよ。 (more…)

3 weeks ago