オフショア開発

オフショア開発の変遷とこれから

コストを抑えて優秀なエンジニアを確保できるとあって人気のオフショア開発ですが、その在り方は時代とともに変化をしています。

この記事ではそんなオフショア開発の歴史にスポットを当てて、どのように変化していったのか、そしてこれからのオフショア開発はどのようなものなのかを徹底解説していきます。

  • オフショア開発に興味がある方
  • オフショア開発って結局何なのかを知りたい方
  • これからのオフショア開発がどのようなものになるのかを知りたい方

これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばオフショア開発がどのように変遷していったのか、そしてこれからのオフショア開発がどのようなものになるのか丸わかりですよ。

オフショア開発の変遷

1980年代〜オフショア開発の誕生

オフショア開発の歴史は実は古く、1980年代の終盤にはすでに登場していました。この時インターネットやサーバーが普及し、コンピュータシステムはオープンシステムに主役が移り変わり始めたのです。

開発方法もメインフレームを用いる汎用系だけでなく、オープンシステムを活用する開発も増加しはじめます。

ところが1990年代に入るとバブル崩壊で、IT企業が厳しい経営困難に陥ります。その中でエンジニアの人件費を抑制する手法が注目されるようになったのです。

この一連の流れがオフショア開発の生まれるきっかけになったのです。

この時代のオフショア開発は「プログラム開発→単体テスト→結合テスト→受入テスト」を行っていました。

この時代は紙ベースの情報をデータ入力する作業が多く、そこに多くの人件費を投入していました。

2000年代後半〜注目されるオフショア開発

少子高齢化による慢性的なIT人材不足からオフショア開発が再注目されるようになります。

経済産業省によると2030年にはなんと最大で79万人のIT人材が不足すると言われています。

2001年ごろになると、オフショア開発はプログラム開発がメインになります。紙からのデータ起こしなどの作業のデータ化が進み、エンジニアが開発に集中できるようになったのです。

2004年頃には技術力が向上し、パッチ処理だけでなく下流工程のプログラム開発工程なども委託するようになりました。

オフショア開発担当が行う範囲が広くなったことも影響し、コミュニケーションロスなど、オフショア開発のリスクが問題視されるようになっていきます。

しかし2008年頃になるとオフショア開発のエンジニアの質も向上。リスクが減ってきたので、内部開発から結合テストに至るまでの主要工程をオフショア開発チームに委託するようになっていきます。

こうしてオフショア開発は成熟していったのです。

2018年〜成熟するオフショア開発

オフショア開発国によるコミュニケーション力が向上、上流工程から下流工程までほとんどを委託できるようになりました。

技術力も高く、ローリスクでハイパフォーマンスを得られるエンジニアが増加しています。

特にベトナムエンジニアはIT教育が盛んなため、在学中にOJTなどを通じて実践的な教育を受けており、卒業すればすぐに企業などで即戦力として活躍する資質を持っています。

そういうこともあってか、ベトナムで活躍するエンジニアは20代〜30代前半が多くいます。

若いエンジニアは上昇志向が強いエンジニアが多く、流行の技術や最新技術への興味関心が高いのも特徴です。

特にベトナムのブロックチェーン技術は世界トップクラス。Axie InfinityやMeeb Masterなど数多くの有名なゲームが誕生しています。

これからのオフショア開発

従来オフショア開発企業に委託する案件はWEBシステムやモバイルアプリがほとんどでしたが、近年開発対象が増えています。

例えばコロナ禍による社会情勢の変化に伴い、ECサイト構築などの依頼が増えていますが、そういった案件はオフショア開発の得意分野です。

さらに2020年ごろからはオフショアで基幹系システムの開発が増加しています。基幹系システムは規模が大きいため開発チームには十分なスキルや経験が必要です。

そして、オフショア開発でもそういった案件に対応できる人材が増えてきているため、オフショア開発の適用範囲は広がっています。

まとめ

いかがでしたか。本日はオフショア開発が時代とともにどのように移り変わっていったのか。これからのオフショア開発がどのようになっていくのかなどを解説していきました。

オフショア開発は時代とともに進化を続け、その結果担う範囲も広がっていっていることがわかりました。エンジニアの質も向上していっているのですね。

近年はWEBシステム開発、モバイルアプリ開発のみならず、ECサイト構築や基幹系システム開発など案件の幅も広がっています。

作りたいシステムがある方、ぜひオフショア開発を検討してみてはいかがでしょうか。

DEHAソリューションズでは5年以上に渡りベトナムオフショア開発を行ってきました。

詳しいエンジニアの質や費用面など気になることがございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

makka

Recent Posts

Microsoft PowerAppsを活用してローコードで業務アプリを簡単に開発

現代のビジネス環境では、迅速な意思決定と効率的な業務運営が求められます。その中で、企業の業務プロセスをデジタル化するために、カスタムアプリの開発が重要な役割を果たしています。 しかし、従来のアプリ開発は多くの時間とリソースを必要とし、専門的なプログラミングスキルを持つエンジニアが必要です。 この課題を解決する手段として注目されているのが、「ローコード」開発です。 この記事ではそんなローコード開発に関して、代表的なツールMicrosoft PowerAppsについて解説していきたいと思います。 Microsoft PowerAppsが気になっている方 ローコード開発を行いたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばローコード開発で人気のMicrosoft PowerAppsについてその特徴が丸わかりですよ。 (more…)

3 days ago

オフショア開発におけるAI開発の実績まとめ

近年、AI技術の進展とともに、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進が急務とされ、多くの企業がAIソリューションの開発を進めています。 オフショア開発におけるAIプロジェクトは、技術的な知見と効率的な体制が求められます。 この記事では、DEHAソリューションズでのAI開発事例について紹介し、それぞれのプロジェクトで実現されたユニークな機能や開発体制についてまとめます。 オフショア開発に興味がある方 AI開発を行いたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばAI開発での具体的な事例が丸わかりですよ。 (more…)

4 days ago

ベトナム進出の日系製造業がDX化の今と今後|自動化による生産性向上

2024年現在、米中摩擦や新型コロナウイルスによるサプライチェーン混乱の影響を受け、製造業の生産拠点としてASEAN地域の需要が急速に増加しています。 その中でも特に注目されるのが、安価な労働力と豊富な人材を持つベトナムです。日系企業はこうした環境を活用し、積極的にベトナムへの進出を進めています。 しかし同時に、ASEAN域内では人件費上昇や人材確保の難しさといった課題も浮上しており、それに対応するために製造現場の自動化やDX化への関心が高まっています。 そこでここではそんなベトナムのDX化について、現状をお伝えしていきたいと思います。 ベトナム進出をお考えの方 ベトナムのDX化に興味がある方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばベトナム進出の日系企業のDX化の現状がわかるのはもちろん、今後の予測も分かりますよ。 (more…)

2 weeks ago

.NETでマイグレーション開発ならオフショアで

近年、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)が進む中で、ITインフラの老朽化問題も無視できなくなってきました。 レガシーシステムから新しいプラットフォームへの移行、特に.NETなどの最新フレームワークを用いたマイグレーションは、ビジネスの成長に不可欠です。 しかし、こうしたマイグレーションにはコストやリソースの確保が難しいという課題も付きまといます。ここで注目されるのがオフショア開発の活用です。 この記事では、そんな.NETによるマイグレーション開発をオフショアで実施するメリットについて詳しく解説します。 オフショア開発に興味がある方 .NETでマイグレーション開発を行いたいとお考えの方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めば.NETでのマイグレーション開発をオフショア開発で行うメリットはもちろん、注意点なども丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

BIZASKとは?特徴と料金プランを徹底解説

近年、企業における生成AIの導入が進んでいますが、その中でも注目を集めるのがAIアシスタントです。 弊社のBIZASKは、OpenAIの技術を基盤にした法人向け生成AIチャットボットサービスで、企業の業務効率化を強力に支援します。 この記事では、BIZASKの特徴や料金プランについて詳しく解説します。 生成AIアシスタントサービスが気になる方 業務効率を上げたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばBIZASKの特徴が丸わかりですよ。 (more…)

3 weeks ago

クラウド型販売管理システム|導入メリットを徹底解説

クラウド型販売管理システムは、企業の販売プロセスを効率的に管理・最適化するためのソリューションで、クラウド上で提供されるのが特徴です。 従来のオンプレミス型システムとは異なり、初期投資を抑え、運用コストを削減しながらも、常に最新の機能とセキュリティ対策を利用できる点が魅力です。 この記事では、クラウド型販売管理システムのメリットと導入のポイントについて詳しく解説します。 クラウド型販売管理システムに興味がある方 販売業務を行なっている方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばクラウド型販売管理システムに関して、そのメリットなども丸わかりですよ。 (more…)

4 weeks ago