DEHA

【お知らせ】Wefaceが商業施設の最大手・ビンマートと実証実験を開始しました

DEHAグループ(以下DEHA)が提供する画像解析サービス「Weface」は商業施設の最大手であるビンマートとの実証実験を開始しました。

Wefaceとは

WefaceはDEHAが提供するAI技術を応用した画像解析サービスです。ベトナムのIT協会からIT業界にもっとも貢献したサービスにおくられる「SAO KHUE賞」という名誉賞を受賞したサービスで、現在では様々な店舗や会社様に採用していただいています。 

▼参考
画像解析サービス「Weface」がベトナムITの最高峰「SAO KHUE賞」を受賞!

▼Weface紹介動画



▼WeFaceがテレビ局で紹介された様子

Wefaceは簡単にいうと、実店舗におけるマーケティングツールです。Wefaceが画期的であるのはそれをAIによって人間では分析するのが難しい情報を自動的に取得し分析するところにあります。

Wefaceを搭載した監視カメラで商業施設に訪れたお客様を撮影し、どのような人物(性別や年齢)がどのタイミングで商品を購入したかなどの情報を取得し分析することができるのです。

Wefaceの大型採用に向けた実証実験

 ビンマートはベトナム全国にある商業施設です。ビンマートではWefaceを利用した顧客情報の分析により、経費削減やマーケティング戦略の改善を目指しています。

DEHAはビンマートとのWefaceを使った実証実験を今年(2019年10月)から実施しています。本採用の条件を90%以上の精度としており、現段階では合格条件の90%超を維持しています。
今後、様々なシチュエーションで実験し、条件クリアとなれば本採用となる予定です。

画像解析を使ったマーケティングは次のステージへ

本採用となればビンマート3000店程に設置する予定です。ビンマートの売上向上、経費削減に大きな貢献が期待できるソリューションであるとビンマートから大きな期待を寄せて頂いています。

また、私たちDEHAにとっても、Wefaceの大型採用により得た、AI・画像解析のデータセットやノウハウを獲得することで、さらなるWefaceの精度向上や、IT業界に貢献ができると考えています。

なお、ビンマート以外にも多くの企業様にWefaceの引き合いを頂いており、常に更なる改善に向けて精進しています。今後も私たちDEHAの成長にご注目下さい。

moriura

Recent Posts

オフショア開発におけるセキュリティ課題と対策

オフショア開発は、コスト削減や専門的なスキルの活用を目的として、多くの企業が採用している手法です。 しかし、オフショア開発にはセキュリティに関する特有の課題が伴います。 この記事では、オフショア開発におけるセキュリティ課題を明確にし、それに対する効果的な対策を検討します。 オフショア開発に興味がある方 オフショア開発のセキュリティ対策について知りたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばオフショア開発を行う際に気をつけるべきセキュリティ問題とその対策方法が丸わかりですよ。 (more…)

4 days ago

2025年のデータセンター市場&クラウド市場シェアと動向【世界及び日本国内】

2025年、データセンター市場とクラウド市場はさらなる進化を遂げています。デジタル化の加速や生成AIなどの新技術の普及により、データ処理能力の需要が急増。 これに伴い、世界および日本国内での市場規模とプレイヤーの動きが注目されています。 この記事では、最新の市場データとトレンドをもとに、データセンターおよびクラウド市場の現状と今後の展望を詳しく解説します。 データセンターおよびクラウド市場の現状や展望が知りたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めば国内の2025年最新のデータセンター市場やクラウド市場の動向だけでなく、世界の動向まで丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

AI-OCRとは?OCRとの違い、種類、導入メリット

近年、業務のデジタル化が進む中、手書きや印刷された文書を効率的にデータ化する技術が注目を集めています。 その中でも、AI(人工知能)を活用したOCR(光学文字認識)技術であるAI-OCRは、従来のOCRを大きく進化させ、多様な業界で導入が進んでいます。 この記事では、AI-OCRとは何か、従来のOCR技術との違い、その種類や具体的な導入メリットについて詳しく解説します。 AI-OCRが気になっている方AIをビジネスに取り入れたい方社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばAI-OCRがどのように業務効率を向上させ、現代のビジネスにどのような価値をもたらすのかがわかりますよ。 (more…)

2 weeks ago

システム開発の外注を失敗しないためコツ5選|オフショア開発

システム開発の外注は、効率的なソリューションを提供し、コストを節約するために非常に有益な方法です。 しかし、外注のプロジェクトは失敗する可能性もあり、それを防ぐためにはいくつかの重要なコツがあります。 そこでこの記事では、システム開発の外注プロジェクトを成功させるための5つの重要なコツを説明します。 システム開発の外注をしたい方 社内のIT人材が不足している方 オフショア開発を検討している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばシステム開発を成功させるための方法が丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

【オフショア開発】アプリ開発のポイント【失敗しない開発会社選びとは?】

コスト削減や、IT人材確保の面で注目されるオフショア開発。 実はアプリ開発にももってこいの開発手法なのです。 「人件費は下がったとしても、他の面で費用がかかったりしないか?トータルコストは本当に下がるのか?」 「コストを抑えた結果、質の悪いアプリを納品されないか?」 など不安を抱えている方向けに、この記事ではアプリをオフショア開発する際のポイントを紹介していきます。 オフショア開発に興味がある方 アプリ開発を行いたい方 社内のIT人材が不足している方 オフショア開発の予算が知りたい方 これらに当てはまる方におすすめの記事となってこれを読めば、オフショア開発初心者の人でも会社選びを失敗することなく、アプリ開発を行うポイントが丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

OCRとは?手書き文字をデジタル化し、業務効率向上

近年、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)が進む中で、手書き文書をデジタル化する技術であるOCR(Optical Character Recognition)が注目を集めています。 この記事では、そんなOCRの基本的な仕組みやその活用方法、さらに業務効率化のメリットについて解説します。 OCRに興味がある方 デジタルトランスフォーメーション(DX)を進めている方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばOCRがどのような技術なのかがわかるのはもちろん、具体的な活用方法まで丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago