システム開発

2022年版 JavaScriptのフレームワーク5選!開発者向けにご紹介

JavaScriptはWEB開発を行うにあたって必須の技術です。そんなJavaScriptにはフレームワークというものがあり、普遍的機能をまとめて開発し、効率化していく際に使用することができます。

コーディング規約が決められているため、開発工程が簡素化・効率化され、開発速度が非常に早まるのです。

今回はそんなJavaScriptのフレームワークに関して、代表的な5つをご紹介します。

  • WEB開発を行う開発者様
  • IT人材を探している方
  • フレームワークについて知りたい方

これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばそれぞれのフレームワークがどんな役割をしているかが丸わかりですよ。

2022年版JavaScriptのフレームワーク5選!

フレームワークとライブラリという言葉があります。

ライブラリは開発時によく使われる処理を短いコードで呼び出せるプログラムのことで、フレームワークは複数の処理をまとめた一連の機能を提供するプログラムのことを指します。

実際には、ライブラリとフレームワークの境界線は曖昧で、開発する際にはあまり気にしないところです。

今回紹介するJavaScriptのプログラムも、フレームワーク、ライブラリ双方を含めています。

React

Reactは、Facebookが提供するライブラリです。

UI開発に強く、コミュニティが大きいことで有名で、国内外問わず非常に人気の高いライブラリとなっています。

Reactのコンセプトは、Declarative(宣言的)、Component-Based(コンポーネント志向)、Learn Once, Write Anywhere(一度の学習でどこでも使える)の3つです。

Declarative(宣言的)とは、UIのパーツごとに、「内部の状態がこうなったら、高表示する」と明示的に宣言していくことを指しています。これにより、論理的・明示的にコードが書かれるため、可読性の高いコードを書けます。

Component-Based(コンポーネント志向)とは、プログラムをいくつかの部品(コンポーネント)に分け、それらの部品を組み合わせることで全体を作るという考え方です。これにより、コードの再利用がしやすくなります。

Learn Once, Write Anywhere(一度の学習でどこでも使える)は、Reactで学習したことを他の場所でも活用することができるという意味です。

たとえば、スマホネイティブアプリの開発に使える「React Native」などを思い浮かべるとわかりやすいでしょう。

Angular

Angularは、Googleが開発したフレームワークです。

以前、AngularJSというフレームワークがありましたが、欠陥が多かったため、Angularとして作り直されました。

React同様にコンポーネント志向であることに加え、「MVC(MVW)設計」や「双方向データバインディング」といった特徴があります。

「MVC(MVW)設計」は、アプリを設計するときの考え方です。

Model(データ)、View(画面)、Controller(コントローラ)の頭文字をとってMVCといい、Controller(コントローラ)の代わりにWhatever(何か)にしたものがMVWです。

Angularでは、MVCモデル、あるいはMVWモデルを前提にフレームワークが作られています。

「双方向データバインディング」とは、View(画面)で起こった変更を、素早くModel(データ)に反映するための仕組みです。

上記のような特徴から、大規模なWEBアプリを開発する際は、Angularは優れた選択肢となります。

Vue.js

Vue.jsも、人気の高いJavaScriptフレームワークで、UIを作ることが得意です。

ReactやAngularと同じように、Vue.jsもコンポーネント志向です。

Vue.jsは比較的シンプルで、学習コストが低いといわれています。

実際は、大規模システムを作る際には、複雑なコードを記述する必要があり、Reactなどと変わらない学習コストになりますが、規模の小さい開発であれば比較的学習コストを抑えられます。

Vue.jsも、双方向データバインディングを使うことができます。

合わせて読みたい>>JavaScriptのフレームワーク!Vue.jsのメリット・デメリット

jQuery

JavaScript開発者であれば、jQueryを知らない人はいないでしょう。

シェアが非常に大きく、学習コストが低いUIライブラリです。

非常に軽量でシンプルなため、多くのウェブサイトやウェブアプリで使われており、JavaScript開発者であれば必須のスキルと言えます。

Riot.js

Riot.js(ライオットjs)は、シンプルで軽量なコンポーネント志向のUIライブラリです。

これまで紹介してきた4つのフレームワークと比べてシェアは小さいですが、HTMLに似た記述をすることができ、公式サイトが日本語に対応していることもあり、学習コストが低いです。

大規模開発向きではありませんが、jQuery共存できるため、UI開発でコンポーネントを使いたいときに選択肢に入るでしょう。

JavaScriptの開発案件はdehaにご相談ください

ウェブ開発ではJavaScriptは必須になってきます。

フレームワークを利用すればみんなが同じ開発工程を踏むので、開発工程が簡素化・効率化され、開発速度が非常に早まります。

それぞれのフレームワークにはメリットやデメリットがありましたね。どのフレームワークを学習すればいいか迷っている場合は、それぞれのフレームワークに触れてみて、自分にあったものを見つけてみることをおすすめします。

dehaでは、そんなフレームワークを利用した開発を行っています。

国内よりも人件費を抑えられるベトナムオフショア開発で5年に渡る開発実績があります。

急なウェブ開発案件でエンジニアのリソースが足りないという方やフレームワークに関して疑問がある方は、ぜひご気軽にdehaにお問い合わせくださいませ。

kataokayusuke

Recent Posts

Microsoft PowerAppsを活用してローコードで業務アプリを簡単に開発

現代のビジネス環境では、迅速な意思決定と効率的な業務運営が求められます。その中で、企業の業務プロセスをデジタル化するために、カスタムアプリの開発が重要な役割を果たしています。 しかし、従来のアプリ開発は多くの時間とリソースを必要とし、専門的なプログラミングスキルを持つエンジニアが必要です。 この課題を解決する手段として注目されているのが、「ローコード」開発です。 この記事ではそんなローコード開発に関して、代表的なツールMicrosoft PowerAppsについて解説していきたいと思います。 Microsoft PowerAppsが気になっている方 ローコード開発を行いたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばローコード開発で人気のMicrosoft PowerAppsについてその特徴が丸わかりですよ。 (more…)

3 days ago

オフショア開発におけるAI開発の実績まとめ

近年、AI技術の進展とともに、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進が急務とされ、多くの企業がAIソリューションの開発を進めています。 オフショア開発におけるAIプロジェクトは、技術的な知見と効率的な体制が求められます。 この記事では、DEHAソリューションズでのAI開発事例について紹介し、それぞれのプロジェクトで実現されたユニークな機能や開発体制についてまとめます。 オフショア開発に興味がある方 AI開発を行いたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばAI開発での具体的な事例が丸わかりですよ。 (more…)

4 days ago

ベトナム進出の日系製造業がDX化の今と今後|自動化による生産性向上

2024年現在、米中摩擦や新型コロナウイルスによるサプライチェーン混乱の影響を受け、製造業の生産拠点としてASEAN地域の需要が急速に増加しています。 その中でも特に注目されるのが、安価な労働力と豊富な人材を持つベトナムです。日系企業はこうした環境を活用し、積極的にベトナムへの進出を進めています。 しかし同時に、ASEAN域内では人件費上昇や人材確保の難しさといった課題も浮上しており、それに対応するために製造現場の自動化やDX化への関心が高まっています。 そこでここではそんなベトナムのDX化について、現状をお伝えしていきたいと思います。 ベトナム進出をお考えの方 ベトナムのDX化に興味がある方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばベトナム進出の日系企業のDX化の現状がわかるのはもちろん、今後の予測も分かりますよ。 (more…)

2 weeks ago

.NETでマイグレーション開発ならオフショアで

近年、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)が進む中で、ITインフラの老朽化問題も無視できなくなってきました。 レガシーシステムから新しいプラットフォームへの移行、特に.NETなどの最新フレームワークを用いたマイグレーションは、ビジネスの成長に不可欠です。 しかし、こうしたマイグレーションにはコストやリソースの確保が難しいという課題も付きまといます。ここで注目されるのがオフショア開発の活用です。 この記事では、そんな.NETによるマイグレーション開発をオフショアで実施するメリットについて詳しく解説します。 オフショア開発に興味がある方 .NETでマイグレーション開発を行いたいとお考えの方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めば.NETでのマイグレーション開発をオフショア開発で行うメリットはもちろん、注意点なども丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

BIZASKとは?特徴と料金プランを徹底解説

近年、企業における生成AIの導入が進んでいますが、その中でも注目を集めるのがAIアシスタントです。 弊社のBIZASKは、OpenAIの技術を基盤にした法人向け生成AIチャットボットサービスで、企業の業務効率化を強力に支援します。 この記事では、BIZASKの特徴や料金プランについて詳しく解説します。 生成AIアシスタントサービスが気になる方 業務効率を上げたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばBIZASKの特徴が丸わかりですよ。 (more…)

3 weeks ago

クラウド型販売管理システム|導入メリットを徹底解説

クラウド型販売管理システムは、企業の販売プロセスを効率的に管理・最適化するためのソリューションで、クラウド上で提供されるのが特徴です。 従来のオンプレミス型システムとは異なり、初期投資を抑え、運用コストを削減しながらも、常に最新の機能とセキュリティ対策を利用できる点が魅力です。 この記事では、クラウド型販売管理システムのメリットと導入のポイントについて詳しく解説します。 クラウド型販売管理システムに興味がある方 販売業務を行なっている方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばクラウド型販売管理システムに関して、そのメリットなども丸わかりですよ。 (more…)

4 weeks ago