Dehaソリューションズでは多くのスマホアプリ開発の実績があります。それはハイレベル人材の多いベトナムを拠点にオフショア開発をはじめとした様々なソリューションを提供しているからこそ。
この記事ではそんなDehaソリューションズでの数ある実績のうち、スマホアプリにフォーカスしたいと思います。
これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めば社内の業務効率化ツールはもちろん、自社アプリやDX支援アプリなど様々なスマホアプリの実績がわかりますよ。
登録されているみんなの収支を見たり、期間毎のランキングや機種毎の利用者がわかる家計簿アプリです。収支を分析することで家計簿の管理が行えます。
マイページにあるカレンダーでは、収支がわかりやすく表示される仕様になっているので、日々の家計の管理が視覚的に可能。
SNS連携ができ、SNSでアカウント登録、ログイン、収支、ユーザーへのいいね!、コメント、お気に入り登録がなどが行えます。
開発言語はJavaやObjective – Cです。
詳しくはこちら
海外送金サービス事業者様向けにDX支援のアプリを開発しました。UnGate eKYCのSDKを活用し、今まで郵送物を用いて会員登録手続きをオンラインにて対応できるようにしました。
公開鍵により署名検証することで精度の高い身分証明書を行えます。金融サービスに必須のセキュリティ面も安心です。
OCR処理を行うことで、券面情報をテキストで抽出することが可能に。入力業務の効率化が実現しました。
多言語(英語、日本語、ベトナム語、インドネシア語)にも対応。
Swiftで、PO 1人、開発者2人、テスター1人による開発を行いました。
詳しくはこちら
チャットでコミュニケーションを行い、共通の趣味を持つ仲間をつなぐゲーミフィケーション要素を取り入れたアプリを開発しました。
ユーザー登録、ログイン、プロフィール編集はもちろん、オンラインメッセージ交換、グループチャット機能を搭載しています。
ApacheやMysql、PHP、HTML/CSS、Java、Objective – Cなどの言語を用いて開発されています。
詳しくはこちら
社員の情報や活躍を紹介し、社内の士気を高める社内報アプリの開発を行いました。
過去の受賞者一覧を振り返ることができたり、ワンクリックでサンクスギフトへ連動する機能を搭載。
会社の歴史を振り返る為のフォトギャラリー や動画ギャラリー、パーソナルな情報なども集約したスタッフ紹介も搭載しています。
スタッフ紹介では職種ごとや、あいうえお順など様々な検索に対応しています。
またLINEやインスタグラムと連動し、会社独自のオリジナルフォトフレームを作成できる機能も。
開発はReact Nativeにて実施。
詳しくはこちら
前払い申請可能額を自動計算し、24時間365日いつでも何度でも給与の前払いができるアプリを開発しました。
実際の勤務実績を参考に前払い申請可能額を自動計算することが可能。サービス利用料は前払い金額と併せて給与から天引きされる仕組みにしました。
開発はReact Nativeで行っています。
詳しくはこちら
リアルタイムの動画配信を通じて商品情報やオークションハウスでの落札状況を把握したり、入札したるすることができるフリーマーケットアプリです。
実施するオークションに出品する商品登録や値段設定、両替レート設定、オークション当日の設定やコントロール作業、集計や請求書発行などが可能に。
その他、オークション参加者の登録・認証、オークション結果送信などの機能を搭載しています。
PHPやJavascript、Laravelなどで開発を行っています。
詳しくはこちら
アバターを作成して画像の共有をしたり、アルバム作成、管理が行えるSNSアプリです。他のユーザーのアルバムをチェックしたり、コメントやお気に入り登録が可能。
写真の撮影が可能な他、端末のライブラリから画像を選択したり、加工することもできます。
その他、オンラインメッセージ交換、グループチャット機能が搭載されています。
ApacheやMysql、PHP、HTML/CSS、Javaで開発を行っています。
詳しくはこちら
自分が欲しいものを登録して、そこから出会いをつなくアプリです。Facebook、TwitterなどSNSを活用したユーザー登録が行える他、いいね一覧やプッシュ通知機能を搭載。
さらにゲストとして登録不要でアプリを使うことを可能にしました。
自分が欲しいものの画像を登録、シェアすることで、趣味の合うものやユーザーを検索することができます。
チャット機能、コメント機能、画像のいいね!お気に入りユーザーのフォロー機能などのSNSの要素も搭載。
その他、各ユーザーのタイムラインにおすすめ画像を配信することも可能。
JavaやObjective – Cで開発されました。
詳しくはこちら
設備点検用のプレートを撮影することで、その画像を解析し、テキストを抽出、データ照合を自動で行うアプリを開発しました。
定型、非定型文書を問わず、手書き文字までも高精度に自動認識が可能に。
開発言語はPHP、C++、Postgresqlです。
詳しくはこちら
いかがでしたか。本日はDehaソリューションズでのスマホアプリ開発実績を紹介していきました。
業務効率化アプリ、SNS系チャットアプリ、マッチングアプリなど様々な実績がありましたね。
「こんなアプリ開発したい」、「こんなアプリあったらいいな」、「これがあれば業務効率化ができるのに」そんな声にお答えします。
オフショア開発なら国内開発よりも開発費を抑えることも可能です。
気になった方はぜひご気軽にお問合せください。
ビジネスや社会のあらゆる場面でシステムが欠かせない現代において、システム開発を効率的かつ確実に進めるための枠組みとして「システム開発ライフサイクル(SDLC:System Development Life Cycle)」が存在します。 SDLCは、システムを企画・開発・運用・保守するまでの一連の流れを定義したもので、開発プロジェクトを成功させるための道しるべといえます。 この記事では、システム開発ライフサイクルの基本的な考え方と、主要な開発フェーズ、さらに代表的な開発モデルについて解説します。 システム開発を発注・管理する立場の方 IT人材が不足している方 システム開発ライフサイクルの具体的内容が知りたい方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばシステム開発を効率的に進める方法が丸わかりですよ。 (more…)
システム開発が完了した後、安定して稼働させるためには「システム保守」が欠かせません。 しかし実際に見積もりを取ると、費用が高いと感じる企業も多いのではないでしょうか。 この記事では、システム保守の費用相場を解説するとともに、コストを抑えるための具体的な方法を徹底的に紹介します。 これから保守契約を検討する方 すでに保守契約しているが見直したい方 システム保守の費用について知りたい方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばシステム保守にいくらかかるのかや、費用を抑えるためのポイントも丸わかりですよ。 (more…)
2017年の起業から今まで、DEHA SOLUTIONSが歩んできた9年間は、お客様と社員の皆様からのご支援とご協力なくしては語ることができません。心より感謝申し上げます。 私たちはこの間、ベトナムを開発拠点とするシステム開発企業として、日本国内のIT市場向け様々な課題に真摯に向き合ってまいりました。2019年に発表された経済産業省によるIT人材需給に関する調査によると、2030年の日本国内におけるIT人材は最大で約79万人が不足すると予測されています。この深刻な状況の中、多くのSIer企業様や中小・大企業様の開発パートナーとしては、高品質で開発及びソリューションを安定的に提供することで、日本のIT業界の成長を支える一翼を担っています。 >>関連記事:日本経済産業省によると2030年には最大で約79万人のIT人材が不足 近年、ビジネス環境は急速に変化し、DXの波が隅々にまで浸透することに加え、AI技術も全産業を席巻しています。DEHAマガジンでも度々記事を取り上げてきたように、現在AIは単なるトレンドではなく、未来の社会を形作る基盤となりつつあります。 そんな大きな時代の変化を捉え、私たちDEHA SOLUTIONSはこれまでの9年間で培ってきた豊富なナウハウで、AI分野に注力を決意しました。単なる技術ベンダに留まらずに、お客様にとって最も信頼性があるAI総合ソリューション開発パートナーとしては、共に課題解決及びビジネス発展にしていくことを目指してまいります。 (more…)
開発の現場では「人が足りない」「スキルが合わない」「今すぐ増強したい」が日常茶飯事です。 そこでこの記事では、①オフショア開発 ②ニアショア開発 ③フリーランス・業務委託 ④SES ⑤社内のリソース強化(社員育成・ノーコード/ローコード・AI活用)の5つ手段を、スピード/コスト/品質確保/管理負荷/機密性/拡張性で徹底比較し、選び方の指針まで一気通貫で整理します。 開発を効率化させたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めば開発リソースを確保するためのそれぞれの手段について、特徴がわかりますよ。 (more…)
近年、IT人材不足が深刻化する日本市場では、オフショア開発の活用がますます一般的になっています。 なかでも、ベトナムは高い技術力とコスト競争力を兼ね備えた国として、依然として人気を維持しています。 この記事では、2025年最新のベトナムオフショア開発における人月単価相場を役割別に解説し、最新動向までを詳しくご紹介します。 ベトナムオフショアに興味がある方 開発コストを抑えたいとお考えの方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばベトナムオフショアの具体的なコストがわかりますよ。 (more…)
2025年8月時点におけるドル/円(USD/JPY)の為替レートは、およそ ¥146.9です。 円安傾向は続いており、過去数十年のトレンドとも重なりつつ、依然として投資・政策動向から注目を浴びています。 この記事ではそんな円安に着目してオフショア開発に与える影響を見ていこうと思います。 オフショア開発を始めたい方 社内のIT人材が不足している方 開発効率を上げたい方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばオフショア開発に円安がどう影響するのかがわかるのはもちろん、いつ始めるべきかまで丸わかりですよ。 (more…)