v0.57以降React Nativeが公式でTypeScriptに対応するようになりました。 Babel7でTypeScriptをトランスコンパイル出来るようになったため、その仕組みをReact Nativeが利用する形で実現されています。 ただし、Babelは古いJavaScriptへのトランスコンパイルを行うだけで、型チェックまでは行ってくれません。 そのため型チェックはtscコマンドで別途実行する必要があります。 そこで、この記事ではBabel7でReact Native+TypeScriptを実行しつつ、tscコマンドによる型チェックが出来る環境を構築するための手順を解説していきます。 React Nativeでアプリ開発を行いたい方React NativeのプロジェクトにTypeScriptを導入する方法を知りたい方React Nativeの環境開発の方法を知りたい方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばTypeScriptをReact Nativeに導入する方法が丸わかりですよ。 (more…)
2019年ももうすぐ終わります。 2019年はDEHAにとって会社の成長を感じられる重要な年になりました。 中でも、象徴的なのがSao Khue賞の受賞です。 DEHAは創業以来初めてこの賞を受賞する事ができました。 (more…)
2019年12月6日(金)、 DEHA主催のオフショア開発セミナー第3回目となる【経験者が語るオフショアで失敗する理由と、成功させるコツ】を開催しました。 当日ご来場頂きました皆様、誠にありがとうございました。 (more…)
はじめに ASEANの「昇り竜」とも言われ、好景気に沸き、日系企業の進出が続くベトナム。 政都ハノイと大商都ホーチミンは、世界的にも有名な大都市です。 ベトナムは、TPPなどを通じて日本との緊密な関係を拡大しつつあり、政経分離政策による経済成長によって、今後ますます発展が期待されています。 そしてまた、ベトナムは愛すべき親日国のひとつでもあります。 今回は、ベトナムの物価や住環境について、詳しくみていきましょう。 (more…)
React NativeはJavaScriptのコードのみでiOSとAndroid両方のアプリを開発することができます。JavaScriptの経験はあるが、アプリ開発の経験は無いというエンジニアにはとても便利なツールと言われています。 この記事ではこれからReact Nativeを使ってアプリを開発したい方を対象に、その環境構築の手順を紹介していきます。 アプリ開発を行いたい方JavaScriptは勉強している方React Nativeの使い方を知りたい方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばReact Nativeの環境構築の方法がまるわかりですよ。 (more…)
はじめに まだまだ伸びるベトナム経済。 好調な製造業が市場を引っ張り、昨年のGDP成長率は7.1%と、とても高い水準にあります。 今後ますます、日系企業の進出も盛んになるでしょう。 (more…)
RPAとはロボットによって業務を自動化できるツールのことです。 「毎回同じようなデータ入力作業に手間がかかる」 「見込み客の洗い出しやリスト化をもっと短時間でやりたい」などと言ったお悩みをお持ちではいませんか。 こうしたお悩みを解決してくれ、業務効率化できるのがRPAなんです。 この記事ではそんなRPAのメリット・デメリットなどを具体的に解説していきたいと思います。 社内のIT人材が不足している事業者様社内の業務改善を行いたい方RPAに興味がある方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めば面倒なタスクをIT技術によって解決する方法が丸わかりですよ。 (more…)
皆さん、こんにちは! 近年、ベトナムでのオフショア開発が注目されていますが、「どのような案件がオフショア開発と相性がよいのか?」「難しい ITプロジェクトについて外国人どうしが組むとどうなるのか?」等、まだまだお悩みや不安を感じる方もが多いようです。 そこで、今回 のDEHA主催セミナーでは実際にあった失敗事例をもとに、皆さんの不安に感じる理由についてひもを解き、成功のカギについてお伝えしたいと思います。 (more…)
こんにちは。DEHA Magazine編集部です。 突然ですが、DEHA Magazineのオフィシャルライターを募集します! 最初にお伝えしておくと、コンテンツを量産しまくってゴリゴリ運用したいというよりは、せっかくベトナム関連のメディアとしてGoogle先生から認知していただけたので、皆さんに有効活用していただけたら嬉しいなぁ〜というのが意図です。 (見切り発車で立ち上げたオウンドメディアの更新が滞っていることは、ここだけの秘密です) 「ベトナムの情報を発信したい!」or『ITに関する勉強のアウトプットの場が欲しい」 でも自分でメディア立ち上げるのはちょっと、、、という方は向いているかもしれませんので、ご覧いただけると嬉しいです! (more…)