社員紹介

ベトナム人エンジニアに聞く!Ruby on Rails開発最新事情

新規でWebサービスを立ち上げる時、Rubyは優れた選択肢の一つです。

Ruby on Railsを用いることで、少人数で、大規模なWebサービスを立ち上げることができます。

当記事では「Ruby on Rails」の活用を得意としているベトナムのオフショア開発会社「DEHA」のエンジニアにインタビューし、Ruby on Railsを活用した開発に関して生の声をお届けします。

Q.自己紹介をお願いします

DEHAエンジニアのヴー・スアン・ゴックです。27歳。3年以上のモバイルプログラミングの経験があります。
スキルセットはMySql、AWS、Ruby on Rails、Service、MVC、JSを書いています。ちなみに、趣味はサッカーとゲームです。

Q. 普段の業務を教えて下さい

  • チームとスクラム定例会を行います。
  • 日常のタスクを計画し、作業時間を調整します。
  • Ruby on Railsを利用して、開発します。
  • 16時にチームメンバーのコードをレビューします。

Q. Ruby on Railsのスキルはどのような方法で学習しましたか?

  • Rubyのドキュメント、Rubyガイドを読んだり、ワークショップに参加したり、プロジェクトでの実践的な経験を通じて学びました。
  • Dehaでは、メンバーがプロジェクトで直面している問題を改善するのに役立つグループセッションが行われます。

Q. Ruby on Railsの開発スキルを向上する為にやっていることがあれば教えて下さい。

  • 実践的なプロジェクトを通じて学び、経験を積み続けます。
  • ルビーフォーラムを引き続きフォローし、学びます。
  • 目的:プロジェクトの品質をさらに向上させるために、コードの品質(クリーンなコード、理解しやすい)を向上させること。

Q. Ruby on Railsでの開発経験について教えて下さい

Ruby on Railsで約2年間開発しています。 これは、初心者でも習得しやすいフレームワークです。Rubyでは サーバー、API、socket、clientが実行できます。
コードが簡潔であればあるほど、優れています
必要なときに簡単にメンテナンスできるため、コードを合理的に編成した方がいいです。

Q. Ruby on Railsで開発して良かったことを教えて下さい

Ruby on Railsは、ベトナムの強力な開発フレームワークです。 雇用機会は比較的高いです。
ライブラリ:Ruby on Railsには、ルックアップを簡単に使用できるようにするための無料のライブラリが多数用意されています。
サポートコミュニティはメンバー数が多いです。 これにより、製品がより完全になります。
Ruby on Railsで記載されたソフトウェアは高品質で、読みやすく、保守も簡単です。
特に日本の顧客に使用される人気のあるフレームワークです。

Q. Ruby on Railsで開発する際の課題があれば教えて下さい。また、その課題をどうやって解決したか教えて下さい。

  • オペレーティングシステムの異なるエラーが良く発生します。
  • 解決方法:ワークショップやフォーラムで検索して修正を見つけて、学習します。

Q. Ruby on Railsでの開発において、品質を高める為に工夫していることがあれば教えて下さい。

  • 改善するために、プロジェクトでは、メンバーはプロジェクトのコーディング方法に関する共通の基準を持っている必要があります。
  • 現在、私のプロジェクトチームは、Rubocopライブラリを使用して、メンバーのコードの一般的なエラーをチェックしています。
  • プロジェクトにデザインパターンを適用して、プロジェクトのパフォーマンスと速度を向上させます。
  • 近い将来、プロジェクトで自動テストを作成するために展開しています。


Q. その他、Ruby on Railsでの開発に関して、伝えたいことがあれば教えて下さい。

Ruby on Railsで開発した後、将来的にはRuby on Railsを利用して開発されるプロジェクトがますます増えると思います。 ですから、近い将来は開発者にとってRubyを学習し実行することが必要だと思います。

まとめ

いかがだったでしょうか。本日はDEHAのエンジニアのインタビューを通じて、ベトナムオフショア開発におけるRuby on Railsでの開発の状況をご紹介していきました。

DEHA社では高品質な開発をスピーディーに納品する為に、Ruby on Railsの習得を積極的に取り入れています。

インタビューをご覧の通り、DEHAには多くのRuby on Rails開発実績があるからこそのナレッジがあります。

Ruby on Railsを使った開発をご検討の方は是非ご相談下さい。

moriura

Recent Posts

オフショア開発におけるテスターの役割?QAとQCの違い

オフショア開発では異なる国や地域のチームと開発を行うため、コニュニケーションロスによる品質力の低下が問題視されがちです。 そこでテスターという存在が質を確保する上で重要な役割を果たします。この記事ではそんなオフショア開発におけるテスターの役割について解説していきます。 オフショア開発に興味がある方 開発効率を上げたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばオフショア開発におけるテスターがどんなメリットをもたらすのかや、QAとQCの違いについても丸わかりですよ。 (more…)

4 days ago

生成AI活用で社内業務システム効率化のメリットや注意点

企業が競争力を維持し、業務効率を高めるために、AI(人工知能)の導入はますます重要になっています。 特に、生成AIを活用した社内業務システムの効率化は、企業の成長を促進する大きな要因となり得ます。 この記事では、生成AIを導入することによるメリットや、導入時に注意すべき点について詳しく解説します。 生成AIを活用して業務効率化を図りたい方 社内のIT人材が不足している方 生成AIの使い方を知りたい方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めば生成AI活用を活用するメリットや気をつけるべきことが丸わかりですよ。 (more…)

1 week ago

【2024年版】ベトナムでERPシステム市場の現在・展望

ベトナムにおけるERP(エンタープライズ・リソース・プランニング)システム市場は、近年急速な成長を遂げています。 この急速な市場拡大は、デジタルトランスフォーメーションの推進、クラウドERPの普及、中小企業のニーズの高まりなど、さまざまな要因によって支えられています。 この記事では、ベトナムでのERP市場の現状と今後の展望について詳しく見ていきます。 ベトナムでのERP市場の現状について知りたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばERPシステム市場 の今後の展望が丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

AI技術を活用してデータドリブン経営を支援

データドリブン経営が成功するためには、膨大なデータを効果的に分析し、価値あるインサイトを引き出すことが重要です。 AI技術は、これを実現する強力なツールとして注目されています。 この記事では、AIがデータドリブン経営を支援する具体的な方法を紹介します。 データドリブン経営に興味がある方 データドリブン経営×AIの方法を知りたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばAIを活用したデータドリブン経営の方法が丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

データドリブン経営とは?DX推進でメリット、成功ポイントや注意点

デジタル変革(DX)が進む現代、企業経営において「データドリブン経営」の重要性がますます高まっています。 データドリブン経営とは、企業の意思決定や戦略立案をデータに基づいて行う経営手法です。 この記事では、データドリブン経営の概要、DX推進におけるメリット、成功のためのポイント、そして注意すべき点について解説します。 データドリブン経営に興味がある方 DX化をすすめている企業の方々 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばデータドリブン経営がどういうものなのかや、データドリブン経営を成功させるためのポイントが丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

【2024年版】ベトナムのDX市場の状況と動向

デジタルトランスフォーメーション(DX)は、企業や国の競争力を左右する重要な要素となっています。 特にベトナムは、急速な経済成長とテクノロジーの革新により、東南アジアの中で注目される存在です。 この記事では、そんなベトナムのDX市場の現状と今後の動向について、具体的なデータとトレンドを基に詳しく探っていきます。 ベトナムDX市場に興味がある方 社内のIT人材が不足している方 オフショア開発に興味がある方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばベトナムのDX市場の状況やトレンドについて丸わかりですよ。 (more…)

3 weeks ago