ローコード開発でさまざまな営業管理が行えるSalesforceにはさまざまなAPIが存在しています。
APIを利用することで、機能を拡張したりデータの連携をすることが可能。
この記事ではそんなSalesforceのAPIに関して、どんな種類があるのか徹底解説していきます。
これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばSalesforceのAPIにはどんなものがあるのか、どんなことができるのかなどが丸わかりですよ。
Salesforce のAPIはSalesforceには備わっていない機能を拡張するために用いられます。
Salesforceを利用していると、初期データの移行や基幹システムとのデータ同期、他システムやクラウドとのSOAなどデータ連携はさまざまなシーンで必要となるでしょう。
そのため、SalesforceではさまざまなAPIが公開されているのです。
合わせて読みたい>>世界シェアNo.1の営業支援ツール『Salesforce』で何ができる?
AP Iとは「Application Programming Interface」のことで、2つのアプリケーションやソフトウェア同士の情報のやり取りの際に、プログラミング上で窓口になる場所のことを指します。
ソフトウェアの一部をWEB上に公開し、それを外部の人が利用することで、自分のソフトウェアに他のソフトウェアの機能を埋め込むことが可能になります。
API自体はWEB上に公開されているので、誰でも無料で利用することができます。
合わせて読みたい>>開発効率アップ!APIを活用したシステム開発とは?
SalesforceにはさまざまなAPIが存在します。ここでは代表的なAPIを紹介します。
SOAP APIはメッセージを記述する際にXMLを使用、データの伝送にHTTPを利用し、Webサービスの提供を行います。
レコードの操作や定義された大容量のメタデータを取得、ユーザーパスワードの変更なども行えます。
SOAP APIは拡張性の高さが特徴です。組織のカスタマイズ機能に対して、サポートされていないビジネスプロセスを組み込む際に利用されます。
REST APIを使用することで、Salesforce のユーザインターフェースを使用することなく Salesforce データにアクセスすることが可能になります。
Salesforce のエンドポイントに HTTP 要求を送信することで、Salesforce のデータを作成、操作、および検索が可能。
Bulk APIを利用することで、データを素早くSalesforceに読み込むことができます。
1,000件~百万件単位のレコードを処理することが可能。
Bulk API を使用して複数のバッチを送信することにより、多数のレコードを非同期でクエリ、query All、挿入、更新、更新/挿入または削除を行うことができます。
Metadata APIでは、開発プロセス中に Salesforce の組織間でメタデータを移動することが可能です。
Metadata APIは、メタデータ型やメタコンポーネントと共同で動作。
カスタムオブジェクト定義やページレイアウトなどのカスタマイズ情報をリリース、取得、作成、更新、または削除します。
Streaming APIではプッシュ技術を使用してイベントのストリーミングを行い、ほぼリアルタイムでイベントを受信する登録メカニズムを提供することが可能。
この登録メカニズムには、PushTopic イベント、汎用イベント、プラットフォームイベント、変更データキャプチャイベントなどが含まれます。
Apex SOAP APIはApexで公開されるSOAP APIのこと。
Apexはオブジェクト指向のプログラミング言語のことで、Javaに似た構文を使用します。おもに、標準のカスタマイズ機能以外の拡張で実行可能。
RESTful Webサービスとして公開されたApexを起動することが可能。
このRESTful Webサービスとは、RESTに則って構築されたWebサービスに、HTTPプロトコルでアクセスしてデータの操作が行える仕組みのことです。
強力なAPIなため、柔軟なカスタマイズ性を持った制御が可能です。
Chatter APIはモバイルアプリケーションで、Salesforce データを表示する際に利用されます。
Chatter フィード、ユーザ、グループ、フォロワーに加え、ファイル、おすすめ情報、トピック、通知、Data.com の購入などにプログラムを介してアクセスすることも可能。
Tooling API は、Force.com アプリケーション用のカスタム開発ツールを作成可能な SOAP および REST インターフェースを提供します。
ユーザインターフェース APIはSalesforceをユーザーや顧客にとって使いやすいようにカスタマイズするために使われるAPIのこと。
これを利用することで、様々なWebフレーム言語を使用して、カスタムWebアプリケーションやネイティブモバイルアプリケーションの作成が可能になります。
Analytics REST APIを使用すればAnalytics の機能にプログラムでアクセスが可能になります。データセットバージョンのリスト取得やダッシュボードの作成も可能です。
いかがでしたか。本日はSalesforceで利用できるAPIについて紹介していきました。
Salesforceは多言語対応しており世界シェアNo.1、導入社数15万社以上の実績があるローコードプラットフォームです。
APIを利用することでさまざまなデータ連携が可能になります。
Salesforceを利用している方はぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
dehaでは、5年ほど前から、ベトナムオフショア開発を行っています。
ベトナムでオフショア開発を行う際の費用や、エンジニアの質を知りたい方、salesforceの導入を検討されている方、APIについてより詳しく知りたい方は無料で見積もりいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
現代のビジネス環境では、迅速な意思決定と効率的な業務運営が求められます。その中で、企業の業務プロセスをデジタル化するために、カスタムアプリの開発が重要な役割を果たしています。 しかし、従来のアプリ開発は多くの時間とリソースを必要とし、専門的なプログラミングスキルを持つエンジニアが必要です。 この課題を解決する手段として注目されているのが、「ローコード」開発です。 この記事ではそんなローコード開発に関して、代表的なツールMicrosoft PowerAppsについて解説していきたいと思います。 Microsoft PowerAppsが気になっている方 ローコード開発を行いたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばローコード開発で人気のMicrosoft PowerAppsについてその特徴が丸わかりですよ。 (more…)
近年、AI技術の進展とともに、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進が急務とされ、多くの企業がAIソリューションの開発を進めています。 オフショア開発におけるAIプロジェクトは、技術的な知見と効率的な体制が求められます。 この記事では、DEHAソリューションズでのAI開発事例について紹介し、それぞれのプロジェクトで実現されたユニークな機能や開発体制についてまとめます。 オフショア開発に興味がある方 AI開発を行いたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばAI開発での具体的な事例が丸わかりですよ。 (more…)
2024年現在、米中摩擦や新型コロナウイルスによるサプライチェーン混乱の影響を受け、製造業の生産拠点としてASEAN地域の需要が急速に増加しています。 その中でも特に注目されるのが、安価な労働力と豊富な人材を持つベトナムです。日系企業はこうした環境を活用し、積極的にベトナムへの進出を進めています。 しかし同時に、ASEAN域内では人件費上昇や人材確保の難しさといった課題も浮上しており、それに対応するために製造現場の自動化やDX化への関心が高まっています。 そこでここではそんなベトナムのDX化について、現状をお伝えしていきたいと思います。 ベトナム進出をお考えの方 ベトナムのDX化に興味がある方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばベトナム進出の日系企業のDX化の現状がわかるのはもちろん、今後の予測も分かりますよ。 (more…)
近年、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)が進む中で、ITインフラの老朽化問題も無視できなくなってきました。 レガシーシステムから新しいプラットフォームへの移行、特に.NETなどの最新フレームワークを用いたマイグレーションは、ビジネスの成長に不可欠です。 しかし、こうしたマイグレーションにはコストやリソースの確保が難しいという課題も付きまといます。ここで注目されるのがオフショア開発の活用です。 この記事では、そんな.NETによるマイグレーション開発をオフショアで実施するメリットについて詳しく解説します。 オフショア開発に興味がある方 .NETでマイグレーション開発を行いたいとお考えの方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めば.NETでのマイグレーション開発をオフショア開発で行うメリットはもちろん、注意点なども丸わかりですよ。 (more…)
近年、企業における生成AIの導入が進んでいますが、その中でも注目を集めるのがAIアシスタントです。 弊社のBIZASKは、OpenAIの技術を基盤にした法人向け生成AIチャットボットサービスで、企業の業務効率化を強力に支援します。 この記事では、BIZASKの特徴や料金プランについて詳しく解説します。 生成AIアシスタントサービスが気になる方 業務効率を上げたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばBIZASKの特徴が丸わかりですよ。 (more…)
クラウド型販売管理システムは、企業の販売プロセスを効率的に管理・最適化するためのソリューションで、クラウド上で提供されるのが特徴です。 従来のオンプレミス型システムとは異なり、初期投資を抑え、運用コストを削減しながらも、常に最新の機能とセキュリティ対策を利用できる点が魅力です。 この記事では、クラウド型販売管理システムのメリットと導入のポイントについて詳しく解説します。 クラウド型販売管理システムに興味がある方 販売業務を行なっている方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばクラウド型販売管理システムに関して、そのメリットなども丸わかりですよ。 (more…)