Webシステム開発

web3.0とは?web2.0との違い、仕組みとメリット

web3.0とは、ブロックチェーン技術を用いた分散型のウェブサービスのことです。

従来のweb2.0で問題視されていたセキュリティやブライバシーの問題を解決できるとあって、注目されています。

まだweb3.0のはっきりとした定義はありませんが、この記事ではweb3.0がどんな仕組みなのか、どんなメリットなのかを徹底解説していきます。

  • web3.0について知りたい方
  • これからのネットがどのように成長するのかを知りたい方
  • web2.0との違いを知りたい方

これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばweb3.0がどんなものなのかはもちろん、従来のweb2.0との違いまで丸わかりですよ。

web3.0とは?

web3.0とはブロックチェーン技術によってウェブのデータを共有し、ウェブ自体がプラットフォームとなってユーザー参加型のコミュニケーションを実現するウェブサービスのことです。

ブロックチェーン技術とは2008年にビットコインの安全なやり取りを可能にするためにサトシ・ナカモト氏によって開発されたデータの管理方法です。

分散型のネットワークを構成する複数のコンピュータ間で、情報をチェーン状に繋いでいき、一定期間のデータがブロックとして記録される際に1つ前のブロックのデータが保存される仕組みです。

web3.0ではユーザー自身がデータの所有権を持っていて、データの利用をコントロールすることができます。サービスの登録の際、今までは個人情報をそのサービスに共有させる必要がありました。

しかし、web3.0では個人情報は企業が保持しているデータベース上のデータではなく、ブロックチェーン上に保存されているデータを共有することになります。

ブロックチェーンは暗号化されるので、セキュリティレベルがとても高いです。また全ての履歴は保存されていています。これにより、個人情報の流出や改ざんなどを防ぐことができるのです。

web2.0との違い

従来の「読む」だけのようなサービスはweb1.0と呼ばれていました。閲覧できる情報は情報作成者にのみ管理され、閲覧ユーザーが編集することはできませんでした。

そこから情報の受け手が自由にコンテンツを作り上げることができる、つまり流動化したウェブサービスが誕生しました。それをweb2.0と言います。

web2.0では情報そのものよりも利用者へのサービスが重要視されます。利用者が増えれば増えるほどサービスの質が向上するため、ユーザー参加型のサービスと言えます。

具体的なサービスとしては「Wiki(ウィキ)」や「Youtube」「SNS」などがあげられます。

しかし、これらweb2.0には特定企業に個人情報が集中してしまうというプライバシーの問題や、セキュリティの問題がありました。

Google、Amazon、Facebook、Appleなどの企業に世界中の個人情報が集まってしまうのです。

こうした中央集権型のネットワークが引き起こす問題を解決するために登場したのがweb3.0です。ブロックチェーン技術によって個人情報は分散管理され、不正アクセスや情報漏洩、データ改ざんなどのリスクを減らすことができるのです。

web2.0には情報やシステムの管理を行う特定の管理者が存在していましたが、web3.0には特定の管理者はおらず、複数のコンピュータによって正しい情報が等しく共有されるのです。

web3.0のメリット

データの紛失がない

ブロックチェーン技術はデータ管理を複数のシステムで管理する分散型のシステムです。

万が一、一部のシステムがダウンしてしまっても、常に同期されているのでデータが紛失してしまったり、データがつかなくなることはありません。

またデータの改ざんもしづらい設計になっているので、ハッキングなどにも強いといったメリットがあります。

情報の相互接続性が向上する

インターネットに接続されるものが増えるため、多くのデータが集まり、アルゴリズムが分析する情報が増加します。

これにより、ユーザーに適した情報を提供することが可能になるのです。

デバイス、OSから解放される

今まではiosでは利用できるが、Androidでは利用できないなどデバイスやOSに縛られてしまうことがありました。

しかし、web3.0ならデバイスやOSに縛られることなく利用することが可能です。

広告やマーケティングが改善される

web3.0では高度なAIを利用し、顧客データに基づいてターゲットを定め質の高い広告を打ち出すことができます。

カスタマーサポートの向上

web3.0では複数のユーザーと同時に対話できる高度なチャットボットを導入することができます。

質の高いカスタマーサポートを受けることが可能ですよ。

まとめ

いかがでしたか。本日はweb3.0について、従来のweb2.0の違いとメリットについて紹介していきました。

web3.0はブロックチェーン技術を用いて、web2.0で問題視されていたセキュリティの問題やプライバシーの問題を解決することができました。

web3.0によって、世界中のユーザーがよりインターネットを利用しやすくなるでしょう。

まだweb3.0の具体的な定義は定まっていませんが、今後web3.0によって、大きな変化がもたらされることは間違いありません。

makka

Recent Posts

オフショア開発におけるテスターの役割?QAとQCの違い

オフショア開発では異なる国や地域のチームと開発を行うため、コニュニケーションロスによる品質力の低下が問題視されがちです。 そこでテスターという存在が質を確保する上で重要な役割を果たします。この記事ではそんなオフショア開発におけるテスターの役割について解説していきます。 オフショア開発に興味がある方 開発効率を上げたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばオフショア開発におけるテスターがどんなメリットをもたらすのかや、QAとQCの違いについても丸わかりですよ。 (more…)

1 week ago

生成AI活用で社内業務システム効率化のメリットや注意点

企業が競争力を維持し、業務効率を高めるために、AI(人工知能)の導入はますます重要になっています。 特に、生成AIを活用した社内業務システムの効率化は、企業の成長を促進する大きな要因となり得ます。 この記事では、生成AIを導入することによるメリットや、導入時に注意すべき点について詳しく解説します。 生成AIを活用して業務効率化を図りたい方 社内のIT人材が不足している方 生成AIの使い方を知りたい方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めば生成AI活用を活用するメリットや気をつけるべきことが丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

【2024年版】ベトナムでERPシステム市場の現在・展望

ベトナムにおけるERP(エンタープライズ・リソース・プランニング)システム市場は、近年急速な成長を遂げています。 この急速な市場拡大は、デジタルトランスフォーメーションの推進、クラウドERPの普及、中小企業のニーズの高まりなど、さまざまな要因によって支えられています。 この記事では、ベトナムでのERP市場の現状と今後の展望について詳しく見ていきます。 ベトナムでのERP市場の現状について知りたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばERPシステム市場 の今後の展望が丸わかりですよ。 (more…)

2 weeks ago

AI技術を活用してデータドリブン経営を支援

データドリブン経営が成功するためには、膨大なデータを効果的に分析し、価値あるインサイトを引き出すことが重要です。 AI技術は、これを実現する強力なツールとして注目されています。 この記事では、AIがデータドリブン経営を支援する具体的な方法を紹介します。 データドリブン経営に興味がある方 データドリブン経営×AIの方法を知りたい方 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばAIを活用したデータドリブン経営の方法が丸わかりですよ。 (more…)

3 weeks ago

データドリブン経営とは?DX推進でメリット、成功ポイントや注意点

デジタル変革(DX)が進む現代、企業経営において「データドリブン経営」の重要性がますます高まっています。 データドリブン経営とは、企業の意思決定や戦略立案をデータに基づいて行う経営手法です。 この記事では、データドリブン経営の概要、DX推進におけるメリット、成功のためのポイント、そして注意すべき点について解説します。 データドリブン経営に興味がある方 DX化をすすめている企業の方々 社内のIT人材が不足している方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばデータドリブン経営がどういうものなのかや、データドリブン経営を成功させるためのポイントが丸わかりですよ。 (more…)

3 weeks ago

【2024年版】ベトナムのDX市場の状況と動向

デジタルトランスフォーメーション(DX)は、企業や国の競争力を左右する重要な要素となっています。 特にベトナムは、急速な経済成長とテクノロジーの革新により、東南アジアの中で注目される存在です。 この記事では、そんなベトナムのDX市場の現状と今後の動向について、具体的なデータとトレンドを基に詳しく探っていきます。 ベトナムDX市場に興味がある方 社内のIT人材が不足している方 オフショア開発に興味がある方 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばベトナムのDX市場の状況やトレンドについて丸わかりですよ。 (more…)

4 weeks ago