deha magazine / オフショア開発 / オフショア開発による業務改革

オフショア開発による業務改革

2020/05/15

低価格で高い技術を持った人材に開発などを委託できるオフショア開発は近年注目されています。

オフショア開発により、開発時間を短縮することができ、社内のIT人材を増やす負担もなくなります。

この記事ではそんなオフショア開発で、どのような業務改革が行えるのか、そのメリット・デメリットは何なのか、オフショア開発先を見つける方法など徹底解説しています。

・IT人材不足の企業や事業者様
・低コストで質の高い開発を委託したい方
・オフショア開発に興味がある方


これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばオフショア開発で、社内にどんな影響があるのか丸わかりですよ。

オフショア開発による業務改革

オフショア開発とは、海外の開発会社に開発業務などをアウトソーシングすることでコスト削減を図ることができる仕組みのことを指します。

年々、複雑化する自社の業務システム。法律改正、業務改善、コンプライアンス遵守などによって働きなれたはずの会社の業務が複雑になっていく事例は、どんな業界の企業でもみられます。

大企業であれば社内のシステム専任の人員も多くリソースが確保できますが、中小企業では普段の業務が多忙煩雑すぎて新しいシステムを構築する人員を避けず、社員が不満を言いながら古いシステムを使わざるを得ないことがあります。

また、大企業だからと言っても、システム開発のコスト削減が課題になると、取引きのある開発会社以外は伝手がないので、1から企業を検索し、各社の担当者に仕様を説明し見積もりをとることも少なくありません。

実際、日本国内のシステム開発会社としても、SE人材、技術不足が問題になっています。

かつて、製造業ではコスト削減により、拠点を海外へ移転したことで国内の一部の製造技術が衰えてしまった経緯がありますが、同様の事象がIT業界でも起きているのです。

そんな問題を解決できるのがオフショア開発です。オフショア開発を活用すればIT人材不足を解決することができ、業務改革に繋がるのです。

経済産業省の取り組み

政府としてもオフショア開発を後押ししています。

質の高いIT人材の確保、流動化を図るために、国内の情報処理技術者試験との相互認証を既に行っています。

相互認証によって、IT技術の能力評価の一定基準を設けることができ、アジア諸国のITエンジニア能力の底上げや、企業が優秀な人材を採用する際の評価として活用できるようになったのです。

オフショア開発のメリット

東南アジアには日本国内やグローバル企業からオフショア開発先として多くの業務受託しているので開発ノウハウを蓄積している企業が多く存在します。

また、これらの国々は製造業だけには頼らない国作りとして、国としてIT人材の育成にも力をいれています。

その為、東南アジアを中心とするオフショア委託先の企業は人件費が安いだけでなく、即戦力として利用できる技術、ノウハウ、人材が揃っている優良な企業が多いことも魅力です。

また、システム開発といっても内容は、WebシステムやHP作成、画像処理、営業支援、設計製図、スマホアプリ、経費精算など多岐に渡ります。

それぞれのニーズに合わせて、経験豊富な委託先の企業を選定できるのも大きなメリットです。

オフショア開発のデメリット

海外からの業務委託の経験が多いと企業といっても、言語も違えば文化も異なります。

委託先の企業との意思疎通ができず、トラブルに発展する危険性がデメリットにもなり得るのです。

そのデメリットを解決するために大切なのが、ブリッジSEの存在です。

エンジニア能力だけでなく、言語や相手の習慣も理解でき、国が異なる企業間を橋渡しできるブリッジSEが、多くの企業から開発先を選択でき、開発進捗をマネージメントできるのです。

しかし、ブリッジSEの人選や育成には、それなりのコストや時間がかかります。そこでオフショア開発先をマッチングする事業が注目されています。

オフショア開発事業とは

オフショア開発事業とは、オフショア開発先の企業をニーズに合わせて選定からマッチング、契約、マネジメントまで請け負う事業のことを指します。

オフショア開発によって、質の良いシステムの開発を低コストで実現できることが可能になりましたが、その委託先の選定は海外まで視野を向けているので膨大な数になります。

そこで生まれたのがオフショア開発事業。これにより、ニーズに合ったオフショア開発先を見つけ、サポートしてもらうことが可能になりました。

オフショア開発事業のフロー

①ヒアリング

開発予定のシステム概要をヒアリングし、最適なプランをご提案します。

②マッチング

現地企業にお越しいただき、直接スタッフとの面談をすることでエンジニア能力だけでなく、プロジェクト進行に必要な柔軟性などもご確認いただけます。

③ご契約

日本語での契約書を作成します。そのまま社内の稟議書としてご使用できます。

④マネジメント

プロジェクトの進捗状況を現地スタッフに確認したり、フォローした内容を報告します。

⑤納入

現地から納品されたシステムを検証してから最終納入させていただきます。

まとめ

いかがでしたか。本日は社内の業務改革につながるオフショア開発について解説をしていきました。

オフショア開発は、低コストで質の高い開発を委託できるだけでなく、WebシステムやHP作成、画像処理、営業支援、設計製図、スマホアプリ、経費精算など様々な開発に対応していましたね。

語学の壁や距離の問題を解決するにはブリッジSEの存在が不可欠でしたが、そんな存在の代わりになるのがオフショア開発先をマッチングするオフショア開発事業でした。

こういったオフショア開発やオフショア開発事業について興味がある方は、ぜひDehaにご相談ください。

dehaでは、5年ほど前から、ベトナムオフショア開発を行っています。

「オフショア開発を考えているが、自社に適した開発会社がわからない」という方は非常に多いです。実際に弊社に相談に来られる方も、最初のパートナー会社が合わないという方も少なくありません。

ベトナムでオフショア開発を行う際の費用や、エンジニアの質を知りたい方は、無料で見積もりいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

株式会社DEHA SOLUTIONS
私達は約200名のIT人材を有するテクノロジースタジオです。
ベトナムの情報通信系大学やEduTechベンチャーと連携し、潤沢なタレントプールから選りすぐりの人材を採用し、日本企業に最適化した教育を施しています
お客様の課題感にあった最適なITチームをご提供いたしますので、ITリソースの人材不足にお悩みのご担当者様はお気軽にお問合わせ下さい。
開発実績 お問い合わせ