deha magazine / オフショア開発 / ラボ契約(ラボ型開発)とSES契約の違い|オフショア開発活用の選択

ラボ契約(ラボ型開発)とSES契約の違い|オフショア開発活用の選択

2023/10/15

オフショア開発は、多くの企業にとって効率的でコスト効果の高いソフトウェア開発アプローチとして人気があります。

オフショア開発を活用する際、ラボ契約とSES(システムエンジニアリングサービス)契約は2つの主要な選択肢です。この記事では、ラボ契約(ラボ型開発)とSES契約の違いと、それぞれの特徴について解説します。

  • オフショア開発を検討している方
  • ラボ型契約とSES契約の違いを知りたい方
  • コストを抑えて開発を行いたい方

これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばラボ契約(ラボ型開発)とSES契約の違いがわかるのはもちろん、どちらがあなたの開発に合っているかなども丸わかりですよ。

オフショア開発とは

ラボ契約(ラボ型開発)とSES契約の違いに入る前に、そもそもオフショア開発とは何かご紹介します。

オフショア開発とは、ソフトウェア開発などのプロジェクトを、自国の企業や組織が所在地とは異なる国や地域の外部の専門家や会社に委託するビジネスモデルです。

開発を行う国や地域によっては、日本で開発するよりも人件費を抑えることができます。オフショア開発を利用することで、労働コストを削減できます。

オフショア開発のエンジニアは、特定のスキルや専門知識を持つプロフェッショナルが多いことがあり、必要なスキルを容易に活用することができる点が大きなメリットです。

ラボ契約(ラボ型開発)とSES契約の違い

ラボ契約(ラボ型開発)とは

ラボ契約は、オフショア開発プロジェクトの一環として、専門的な開発リソースを提供するための契約形態です。

ラボ契約では、必要な技術やスキルを持つエンジニアや開発者がプロジェクトに参加します。これにより、プロジェクトに必要な専門知識を迅速に獲得できます。

プロジェクトの管理は顧客が行い、開発プロセスと進捗状況のトラッキングは顧客の責任となる点が特徴です。

ラボ契約はプロジェクトのニーズに合わせてカスタマイズでき、開発者の追加や変更、プロジェクトのスケーリングが簡単に行えます。

SES契約とは

SES契約は、ソフトウェアエンジニアリングサービスを提供する企業との契約です。開発からテスト、デプロイメント、プロジェクト管理までの全体的なソリューションが提供されるため、顧客は開発に集中し、残りの部分はプロバイダに任せることができます。

SESプロバイダがプロジェクトの管理を行い、進捗報告、品質管理、リスク管理なども提供されます。

ラボ契約(ラボ型開発)とSES契約どちらを選ぶべきか

ラボ契約(ラボ型開発)とSES契約、どちらを選ぶべきかはプロジェクトの性格に依存します。

コスト、管理の煩雑さ、スケーラビリティなど考慮するべき点はさまざまありますが、特に重要なのがプロジェクトの要件と目標です。

ラボ契約(ラボ型開発)を選ぶべき場合

プロジェクトに特定の技術やスキルが必要で、内部の開発チームにはそれが不足している場合、ラボ契約がおすすめです。外部のラボは、必要な専門知識を提供できます。

またプロジェクトの要件が変更される可能性がある場合もおすすめです。ラボ契約では開発者を必要に応じて増減させたり、スキルセットを変更することができます。

ラボ契約では、プロジェクトの管理とコントロールを自社で行うことができます。開発プロセスに直接関与し、進捗を管理できます。

ラボ契約は、特に特定の技術要件やプロジェクトの変動要因がある場合に適しており、企業が外部のリソースを効果的に活用し、プロジェクトの成功を確保する手段として役立ちます。

SES契約を選ぶべき場合

SES契約は、ラボ契約とは異なり、プロジェクト全体のアウトソーシングを意味します。そのため、大規模なソフトウェア開発プロジェクトや長期間にわたるプロジェクトに適しています。

外部のSESプロバイダーは、プロジェクト全体を管理し、開発から運用まで包括的に担当できます。リスクと責任は外部のプロバイダーに移されます。

これにより、企業は開発プロセスにおけるリスクを最小限に抑え、専念すべき業務に集中できます。

まとめ

いかがでしたか。本日はオフショア開発に関して、ラボ契約(ラボ型開発)とSES契約の違いやどちらを選ぶべきかに関して紹介していきました。

ラボ型契約はプロジェクトの変動要因がある場合にも柔軟に対応することができる開発手法でした。

プロジェクトの管理やコントロールは自社で行うことができるため、開発会社と連携してプロジェクトを進行することができます。

一方、SES契約は外部の開発会社が包括的に開発を行うため、大規模なプロジェクトや長期のプロジェクトに適しています。

どちらの開発手法が良いのかはプロジェクトによって異なります。ぜひその点を考慮してオフショア開発を行ってみてはいかがでしょうか。

DEHAソリューションズでは7年以上に渡ってベトナムオフショアを行っています。

ラボ契約(ラボ型開発)とSES契約の詳しい点や、エンジニアの質など気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。

株式会社DEHA SOLUTIONS
私達は約200名のIT人材を有するテクノロジースタジオです。
ベトナムの情報通信系大学やEduTechベンチャーと連携し、潤沢なタレントプールから選りすぐりの人材を採用し、日本企業に最適化した教育を施しています
お客様の課題感にあった最適なITチームをご提供いたしますので、ITリソースの人材不足にお悩みのご担当者様はお気軽にお問合わせ下さい。
開発実績 お問い合わせ