deha magazine / Vue.js / vue.jsとは?将来性・開発需要を解説
vue.jsとは?将来性・開発需要を解説
2022/02/01
JavaScriptではさまざまなフレームワークが用意されていて、効率的な開発をすることができます。
その中でもvue.jsは日本で特に人気があり、学習コストが低いと言われています。
この記事ではそんなvue.jsについて、将来性や開発概要などを中心に紹介していきます。
- vue.jsが気になる方
- JavaScriptを勉強中の方
- JavaScriptのフレームワークを知りたい方
これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばvue.jsがどんなフレームワークなのか、将来性はどうなのかなどがまるわかりですよ。
vue.jsとは?
vue.jsは2014年にリリースされた日本国内で人気のJavascriptのフレームワークです。
他のフレームワークと異なり記述方法に癖が少ないため、React.jsよりも学習コストが低いと言われています。また他のライブラリとの組み合わせを自由に選ぶことができるといったメリットもあります。
そんなvue.jsには以下のような機能があります。
- ディレクティブ
- コンポーネント
ディレクティブとはv-で始まる特別な属性のこと。ディレクティブによってHTMLに独自の属性を付与し、DOM操作を行うことができます。
コンポーネントとはアプリケーションで再利用することを指します。コンポーネント化をすることで、何度も同じコードを書く必要がなくなり見やすく保守も行いやすくなるのです。
他にもできることは多くあります。詳しくはこちらの記事で解説しているので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。
合わせて読みたい>>解説!Veu.jsでできること、向いていないこと【WEBアプリ開発】
Javascriptのフレームワークとは
Javascriptのフレームワークは「開発を素早く行い、生産性をあげる」ということを目的に誕生しました。AngularやReact、jQueryなども有名ですね。
そもそもJavascriptはフロントエンド開発にて主に使われていて、HTML、CSSで作られたページに動きをつけることができます。
実はそんなJavascriptのフレームワークは公式のものはなく、個人や企業が独自に開発を行っています。だからこそ、世界中に多くのJavascriptのフレームワークが存在するのです。
その中でも、学習コストが低く、扱いやすいvue.jsは特に人気が高くなっています。
vue.jsの将来性
vue.jsは将来性がとても高いフレームワークと言って良いでしょう。その理由を解説していきます。
理由①多くの企業で利用されている
vue.jsは多くの企業で導入されています。2018年に行われたVueFesでは、「LINE」「DeNA」「GMOペパボ」などと言った大手のIT企業がスポンサーになっています。
理由②求人数も増加
人材メディアHRogによると、2018年の1月〜12月での求人広告は267.3%の増加率となっています。
このように求人数から見ても将来性があると言えます。
理由③学習コストが低い
何度も言っていますが学習コストが低く、学びやすいフレームワークです。そもそもVue.jsはAngularJSの有用な部分を取り出しそれ以外を削ぎ落として作られています。
シンプルな文法構造の上、日本人の学習者が多いので、日本語の情報も多く出回っています。公式サイトも日本語に翻訳されているのも嬉しいポイントですね。
理由④歴史が浅いのにもかかわらず既に人気が高い
vue.jsは2014年に誕生したばかりにもかかわらず、人気がとても高いです。先ほども紹介したように多くの企業でも導入されています。
企業に導入される実先が増えれば、学習しようとする人も増えます。そこからvue.jsを使ったサービスも増えると言ったような好循環が生まれる可能性が高いのです。
まとめ
いかがでしたか。本日はJavascriptのフレームワークであるvue.jsについて、その概要と将来性を解説していきました。
学習への敷居が低く、多くの企業で導入されていることから今後も高い人気が続くフレームワークと言えそうです。
dehaでは本日紹介したフレームワークやライブラリを利用し、日本企業様向けのベトナムオフショア開発を5年間行ってきました。
Web開発の開発実績も多数あり、JavaScriptに習熟したエンジニアも多数在崎しています。
オフショア開発は、国内開発より低いコストで、優秀なエンジニアを登用できるのが魅力です。
Web開発に向けた、エンジニアリソースの確保をお考えでしたら、ぜひdehaにご相談ください。