deha magazine / システム開発 / 【スタートアップ企業必見】PMF(プロダクトマーケットフィット)で売れる商品作り

【スタートアップ企業必見】PMF(プロダクトマーケットフィット)で売れる商品作り

2022/08/09

スタートアップ企業において新しいサービスを生み出すのは、リスクも伴います。

特に顧客の満足度と市場の適切さの両方をクリアするサービスを作るのは、決して簡単とは言えません。

しかしこれら2つが両方満たされていないと、売れる商品やサービスを作ることはできません。

そこでこの記事では、今注目のPMF(プロダクトマーケットフィット)について紹介し、スタートアップ企業が失敗しがちな商品化の問題点を解決する方法を解説します。

  • スタートアップ企業の方
  • 新しい商品やサービスを展開しようと思っている方
  • 売れるサービス作りを知りたい方

これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばPMF(プロダクトマーケットフィット)の考え方と売れる商品化作りのポイントが丸わかりですよ!

PMF(プロダクトマーケットフィット)とは

PMF(プロダクトマーケットフィット)とは製品やサービスが特定の市場に適している状態のことを指します。

アメリカのソフトウェア開発者であり投資家のマーク・アンドリーセン氏によって広く伝えられ、現在では多くのスタートアップ企業の起業家によって認知されています。

開発した商品やサービスは顧客の課題を満足できるものではなかったり、市場が適切なものではないといったようなことが起こりがちです。

これらが満たされていないと販売の規模を広げた際に受け入れてくれる顧客が想定以上に少なかったりしてしまいます。いくら質の良いサービスであったとしても世の中に広まることなく終わってしまうのですね。

そんなスタートアップのサービスの問題を解決するために、PMF(プロダクトマーケットフィット)が活用できるのです。

PMF(プロダクトマーケットフィット)とPSF(プロブレムソリューションフィット)

PMF(プロダクトマーケットフィット)達成のためには、まずはPSF(プロブレムソリューションフィット)のPSF状態が達成している必要があります。

PSF(プロブレムソリューションフィット)とは、「Problem Solution Fit」の略で、「顧客が抱えている問題・課題を解決する製品(商品・サービスなど)を提供している状態」のことを指します。

PMF(プロダクトマーケットフィット)は課題、問題の解決策が市場とマッチするかを考える視点である一方、PSF(プロブレムソリューションフィット)は課題や問題の解決策にピックアップするという意味で違いがあります。

しかしどのような場合であっても課題解決のためには、先に課題や問題そのものと向き合う必要があります。

そうした意味で、PMF(プロダクトマーケットフィット)のためには、先にPSF(プロブレムソリューションフィット)を目指していく必要があるというわけなのです。

PSF(プロブレムソリューションフィット)達成のためのステップ

  1. 課題や問題を見つける
  2. 課題や問題の解決方法を検討する

課題や問題を見つける

まず世の中の問題や課題を考え、どのようなニーズがあるのかを考えていきます。

この時自分だけの考えではなく、アンケートなどを行い多くの人の意見を回収することがポイントです。

リアルな声を調査し、真の解決するべき課題を洗い出していくのです。

課題や問題の解決方法を検討する

アンケートを集計したら、それらの課題を解決する方法を検討します。

解決方法が見つかったら、再びアンケートを行うなどでブラッシュアップしていくのもポイントです。

ここで何度も調整を行っていくことで、大衆が本当に欲しているサービスを見つけることができるでしょう。

PMF(プロダクトマーケットフィット)達成のためのステップ

PMF(プロダクトマーケットフィット)達成のためには以下のステップが必要です。

  1. MVPを構築する
  2. MVPをユーザーに使ってもらう
  3. MVPの評価を計測
  4. 改善を繰り返す

MVPを構築する

MVPとはMinimum Viable Productの略で、最小限の商品やサービスのことを指します。

PSFで得た知識を元に、機能を最小限に留めつつ競合には見せることのない価値を提供していくのです。

MVPをユーザーに使ってもらう

実際にMVPをユーザーに使ってもらいましょう。MVPを使う想定顧客は多いほど効果を発揮します。

仮説検証数が増えるのはもちろん、実際にリリースする際の口コミ効果も期待できるからです。

MVPの評価を計測

MVPを使ってみてどうだったのか、ユーザーからの声を集計します。もちろんインターネットなどを使うと効率的ではありますが、直接ヒアリングをするのも高い効果が期待できます。

直接ヒアリングした場合、文面ではわからない感想を聞くことができるからです。

使ってみた違和感などが収集できれば、なお良いでしょう。MVPが現状のままで良いのか、どこか改善した方がいいポイントがあるのかなどが収集でき、より品質の高いサービスの実現を手助けするでしょう。

改善を繰り返す

収集した意見を元に改善したMVPを再びユーザーに使ってもらいます。

この繰り返しを行うことで、PMF(プロダクトマーケットフィット)が達成されます。

まとめ

いかがだったでしょうか。本日はスタートアップ企業などで新しいサービス、商品を展開する際に重要なPMF(プロダクトマーケットフィット)に関して紹介していきました。

PMF(プロダクトマーケットフィット)は製品やサービスが特定の市場に適している状態のことであり、達成のためには顧客の課題・問題点と向き合っていく(PSFの状態にしていく)必要があることがわかりました。

ぜひこの記事を参考に商品化サービス化に役立てていただければと思います。

スタートアップ企業の方はIT人材選びも重要です。コストを抑えた人材配置をしたい方、優秀なスキルを持ったエンジニアをお探しの方は、「チョータツ」をおすすめします。

お客様のご要望をヒアリングして、研究開発支援やDX化支援などさまざまな依頼に柔軟に対応していくことが可能です。多くの企業様にご利用いただいています。

人材調達にお悩みの方、オフショア開発のラボ型開発に興味がある方は、ぜひ下のリンクから資料のダウンロードをしていただければと思います。

株式会社DEHA SOLUTIONS
私達は約200名のIT人材を有するテクノロジースタジオです。
ベトナムの情報通信系大学やEduTechベンチャーと連携し、潤沢なタレントプールから選りすぐりの人材を採用し、日本企業に最適化した教育を施しています
お客様の課題感にあった最適なITチームをご提供いたしますので、ITリソースの人材不足にお悩みのご担当者様はお気軽にお問合わせ下さい。
開発実績 お問い合わせ