deha magazine / ベトナム情報

ベトナム情報

コラムベトナム情報ベトナム社会 2022/11/10

ベトナム産コーヒーの歴史と特徴、種類と銘柄について解説

人々の生活上、大切な嗜好(しこう)品として親しまれているのがコーヒーです。 そして、コーヒーといえば一般的に、南米やアフリカ産の品頭が頭に浮かぶことが多いと思いますが、そして日本ではあまり知られていない事実ですが、コーヒー豆の生産量がブラジルに次ぐ世界第2位に位置しているのは、実はベトナムなのです。 そして、品種からみると、ベトナム産コーヒー豆の90%以上を占める「ロブスタ種」に関していえば、なんとベトナムは世界第1位の生産国でもあります。 日本では普段あまり見かけないベトナム産のコーヒーですが、実は、とても特徴的な味や香りを持っており、地元ベトナムでは、その独自の味わいも含めて圧倒的に人気のある飲み物です。 この記事では、ベトナム産コーヒーの歴史と特徴や主な種類と銘柄などについて詳しく解説します。

続きを読む >>

ベトナム経済 2022/10/08

「ベトナムIT企業トップ10」から見るベトナムIT企業の現状と課題

ITの進化が止まらないベトナム。国策としてのIT教育が充実していて、若者のIT人口が多いのも特徴です。 そんなベトナムIT企業のランキング指標として、毎年発表されているのが「ベトナムIT企業トップ10」(前身:ベトナムIT企業 トップ50+10社)というものです。 この記事ではそんな「ベトナムIT企業トップ10」を参考に、ベトナムのIT企業の現状と課題について見ていきましょう。 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばベトナムのIT企業の現状が丸わかりですよ。

続きを読む >>

ベトナム情報 2022/02/22

ベトナムのIT人材がハイレベルな理由とは?秘密は国策と勉強量にあった!?

ベトナム人はハイレベルなIT技術を持った方が多くいます。 それはIT教育を国策として行ってきたことや、向上心の高いベトナム人の国民性があるからこそ。 実際、経済産業省が行った調査によると週あたりの平均勉強時間は、日本が1.9時間とワーストなのに対して、ベトナムは3.5時間と高い値となっています。 この記事ではそんなベトナムのハイレベル人材に関して、どんな秘密があるのかを解説していきます。 これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばベトナム人の特徴はもちろん、日本のIT人材の現状に関してもわかりますよ。

続きを読む >>

コラムベトナム情報ベトナム社会 2021/11/04

ベトナムコーヒーって何?ベトナムは世界でも有数のコーヒー大国

Xin Chao! 皆さんベトナムコーヒーを知っていますか? コーヒーと言えばブラジルやアフリカのイメージかもしれませんが、実はベトナムはコーヒー豆の生産量が世界第2位なんです! 今回は意外と知られていないベトナムコーヒーについて紹介します。

続きを読む >>

コラム 2020/08/11

コロナ禍のニューノーマル社会において今後有望な業界はどこか?

コロナ第2波の日本・ベトナムの経済状況 最近、日本の国内で新型コロナ確認された1日あたりの新規感染者が1週間以上  1000人を超えています。 7月25日ベトナムでは99日ぶりに国内の新規感染者が報告されました。8月10日までにベトナムの国内で新規感染者が91名確認され、累計847人感染者が出ました。 世界で毎日感染者が増え続けていくことが明らかになりました。 感染再流行といった「第2波」が広がっています。 コロナ第2波の背景により、国際通貨基金(IMF)と世界貿易機関(WTO)は両方とも2020年に世界の経済・貿易の見通しが下落しつつあると予測しました。

続きを読む >>

DEHAコラム 2020/06/17

コロナで変わる社会~ ニューノーマル社会とは 新しい働き方、教育、買い物

6月に入り新型コロナウィルスによる日本全国の緊急事態宣言が解除されました。 社会活動はコロナ以降に少しずつ戻っていますが、コロナの影響で確実に私たちの社会はコロナ以前と変化しつつあります。

続きを読む >>

コラム 2020/05/29

DEHAフエ支店の「ストレス解消旅行」

新型コロナウイルスの影響により、フエ市内のすべてのエンターテインメント施設が閉まっています。 忙しい一日の終わりにストレスを発散する場所がないので、フエ支店のメンバーはとても疲れていました。 その問題に気づき、労働組合のアイさんはピクニックを提案しました。 そして見事にすべてのメンバーが同意しました!笑

続きを読む >>

コラム 2020/04/28

【本場ベトナム人厳選!】 東京で一番美味しいバインミー店

Xin Chao! 皆さんんにちは! 久しぶりのベトナム料理特集記事です。 今回はバインミーというベトナム料理を紹介します! 私は日本在住歴10年になるベトナム人です。 バインミーはベトナム人にとってとても短な食べ物です。 朝ごはんや軽食としてよく食べます。 日本に来てからは、家で自分で作る事もありますが、ベトナム特有の材料を揃えるのが難しいのでお店に買いに行く事もよくあります。 そこで今回は私が今まで行った東京のお店の中からオススメのバインミーのお店を3店紹介いたします!

続きを読む >>

コラムベトナム情報ベトナム社会 2020/03/23

【UNIQLO】ユニクロハノイ店が2020年3月6日にオープンしました!価格は?場所は?

昨年12月にベトナムのホーチミンにベトナムの第1号店がオープンしたばかりですが、その数ヶ月後2020年3月6日に首都ハノイにもユニクロがオープンしました!

続きを読む >>