deha magazine / AI / ChatGPTを導入したら、中小企業に対して何が変わるのか?
ChatGPTを導入したら、中小企業に対して何が変わるのか?
2023/07/07
ChatGPTを導入することで中小企業の働き方が大きく変わります。
メール返信やカスタマー対応のほか、アイディア出しや文章作成、マーケティング業務などを任せることで、業務効率を大幅に上げることができるのです。
本日はそんなChatGPTに関してどんな特徴があるのか、ChatGPTを導入したら中小企業がどのように変わるのかなど徹底的に解説していきます。
- ChatGPTに興味がある方
- AIを導入して作業効率化を図りたい方
- 中小企業がAIを導入するメリットについて知りたい方
これらに当てはまる方におすすめの記事となっております。これを読めばChatGPTを中小企業が導入するメリットや気をつけるべきことが分かりますよ。
中小企業のAI導入の状況
経済産業省が2020年1月に実施した調査によると中小企業へのAI導入による経済効果の見込みは2025年までに11兆円だと予想されています。
しかし、2022年3月にソニービスネットワークス株式会社が実施した「AI導入状況調査」ではAIの導入を検討していない中小企業の割合は71%であり、大企業の29.1%に比べ高い割合となっています。
このように多くの中小企業で、AIの導入に対して高いハードルを感じているようです。その理由にAIの知識や技術を持った人材がいないこと、AI導入に初期費用がかかるという点があげられます。
しかし近年ではChatGPTなどのAI技術が発展し、以前よりも導入へのハードルが低くなっているのです。
ChatGPTとは
ChatGPTとは2015年にアメリカで設立したOpenAIが提供しているサービスです。
チャット方式で自然な対話の中で人工知能が適切な回答を表示させます。従来から多くのWEBサイトでチャットボットが利用されていましたが、ChatGPTは回答できる範囲や回答パターンがこれまでのチャットと比較して大幅に拡大しています。
巨大なデータから学習するとともに、多くのユーザーと対話を続けることによってChatGPTはさらに賢くなることができます。さらに最新のGPT-4はパラメータ数が拡大し、画像までも扱えるようになりました。
ChatGPTを導入したら、中小企業に対して何が変わるのか?
文章作成やアイディア出しはAIに任せられる
ChatGPTを導入することであらゆる文書作成を効率化させることができます。質問に合わせて様々な文章を作成することができるため、社内で使うマーケーティング資料や、オウンドメディアのブログ記事、SNSの投稿文の作成も可能です。
さらにブレインストーミングなどのアイディア出しなどもChatGPTで行うことができます。
作業時間の削減
帳票などの計算処理やカスタマーサポート部門の顧客対応、メール返信などをChatGPTに任せることができます。
こうした作業をChatGPTに任せることで作業時間を効率化させることができ、より専門性の高い業務に集中して取り組むことができるようになるでしょう。
WEB制作なども一任できる
ChatGPTはPython、Javaなどのプログラミングも可能です。
WEBサイトのコードを書き出しなども行えるため、専門知識が必要なWEB制作などといった開発をChatGPTが行うことも現実化しつつあります。
マーケティング業務の短縮
マーケティング業務ではWEBサイトやSNS、新聞やテレビ番組などあらゆる情報源から、市場調査や競合他社の動向、消費トレンドなど様々な角度から分析していく必要があります。
しかしChatGPTなら、そういった膨大な情報源から情報を収集して必要な情報を提供することが可能です。
他社の新商品やアップデート情報、今流行しているものなど最新の情報をも把握することができるため、分析や調査などの作業を効率化させることが可能です。
ChatGPT導入の注意点
このようにChatGPTを導入することで、多くのタスクを任せることができ作業効率を効率化させることができます。
しかし、ChatGPTの導入には注意するべきこともあります。
例えばChatGPTはネット上に公開されている外部ツールであるため、情報漏洩の可能性があるのです。実際サムスンでは、社員がプログラムの修正をChatGPTに依頼したことで、機密情報が流出してしまいました。
データ作成を依頼する場合、AIにはダミーの情報を記入して資料を作ってもらうなど工夫する必要があるでしょう。
またChatGPTの導入に向けては社員のITリテラシーの強化が不可欠です。導入前にはきちんと社員研修を行うようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか。本日は中小企業でChatGPTを導入するとどういったタスクを削減することができるのかについて解説していきました。
ChatGPTを導入することで、メール返信やカスタマー対応などといった業務をAIに行ってもらうことができるほか、マーケティング業務やアイディア出し、文章作成などといった業務も任せることができます。
その一方で機密情報の流出などといった心配もあるChatGPT。導入前にはしっかりと社員研修を行い、社員全員がITリテラシーを身につけていく必要があります。