deha magazine / グロースアップ / 【スタートアップ向け】MVP開発とは【事業開発の新しい形】

【スタートアップ向け】MVP開発とは【事業開発の新しい形】

2020/12/07

MVP開発とはMinimum Viable Productの略で、その名の通り最小限に機能を削ぎ落としたシンプルなシステムを開発することを指します。

情熱のあるテーマや課題を解決できるであろうアイデアを思いついたら、すぐにプロダクト開発に取り掛かりたくなりますが、最初から完璧なプロダクトを作ろうとしたら、多くの場合失敗に終わってしまいますよね。

プロダクト開発で大きな失敗をしないためにも、MVP開発の考え方を知っているのはとても有効でしょう。

そこでこの記事では、スタートアップを志す方なら必ず知っておきたいMVP開発の考え方についてまとめました。

  • スタートアップ企業の方
  • MVP開発に興味がある方
  • 開発コストを抑えたい方
  • 開発の時間をスピーディーにしたい方

これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めば今注目のMVP開発が丸わかりですよ。

【スタートアップ必見】MVP開発とは

MVP開発とは、Minimum Viable Productの略語です。

直訳すると「実用最小限の製品」となり、顧客に価値を感じてもらう最低限の機能しかないプロダクトのことを指します。

一番のコアバリューを提供している機能以外は、全て削ぎ落とした、シンプルなプロダクトからスタートするのを推奨する考えた方です。

MVPという概念は、「リーンスタートアップ」という考え方の中で重要視されています。

リーンスタートアップは、シリコンバレーで生まれた起業の手法の一つで、Eric Riesさんの書いた「Lean Startup」という本が有名です。

日本では、「リーンスタートアップ」というタイトルで日経BPから翻訳版が出版されています。

青い背景に白い円が描いてある表紙が特徴的です。

MVP開発のメリット

MVP開発のメリットは以下の3点。

  • 最短の開発期間で作ることができる
  • 開発コストを抑えることができる
  • 市場からのフィードバックを早く得ることができる

MVPでは、最低限の機能に絞って開発を進めていきます。

たとえば、ある特定のテーマに特化したSNSサービスの開発を考えていたとしましょう。

SNSサービスの機能は、様々なものが考えられます。

  • タイムライン機能
  • チャット・DM機能
  • いいね・スタンプ機能
  • 保存機能
  • マッチング機能
  • 位置情報の共有
  • 画像の共有
  • 動画の共有
  • 音声の共有
  • etc…

すべてを実装しようとすると、かなりの費用と開発期間がかかることが予想されますが、MVPに絞った場合は、これらの1つか2つくらいの機能を実装するだけでリリース可能です。

  • タイムライン機能
  • いいねスタンプ機能

たとえば上記の2つだけに絞ることができれば、低コストで開発でき、すぐにでもリリースすることが可能でしょう。

またコアな機能だけでリリースすることで、市場からのフィードバックを確認することができます。
市場に出した時に全く反応が得られなければ、そもそものコンセプト・アイデアに需要が無い可能性が高いです。

早めに市場に出し、反応を確かめることで、本当に価値のあるアイデアなのかどうかをテストすることができます。

なぜMVP開発が注目されているのか

なぜ今MVP開発が注目されているのでしょうか。その理由に従来の開発手法の問題があげられます。

アンケートやSNS上でのアイデア検証の限界

アイデアやコンセプトの需要を確かめる方法として、アンケートなどの手段も考えられます。

アンケートも全く意味がないわけではありませんが、実際にリリースした時の反応とアンケートの結果には解離が生まれることが多いです。

アンケートとリリースしたときの反応に差がでるのは、「回答者は、実際にお金や時間といったコストを払うわけではないので、想像だけで答えるから」という理由です。

アンケートの回答者の多くは、無料あるいは謝礼をもらってアンケートに回答しています。

実際にサービスを使う時は、お金や時間といったコストを支払いますが、アンケート段階ではそういったコストがないため、リアリティに欠けた回答になりがちです。

同様の理由で、SNSだけでの検証(アイデアを投稿し、いいねや拡散度合いで判断する)にも限界があると考えられます。

最初から最大の機能を詰め込むことのリスク

MVP開発の考え方を知らず、最初から思いつく限りの機能を実装した場合、まったく使われないサービスに多額の開発費用と多くの時間をつぎ込んでしまうというリスクがあります。

たくさんの機能を詰め込む前に、MVP開発だけで、リリースをし、市場の反応をテストするのは、非常に効率的な考え方といえるでしょう。

MVP開発で成功している企業

Amazonに1000億円で買収された靴のECサイト「Zappos」の話がもっともわかりやすいでしょう。

Zapposが操業したのは1999年です。

当時は、ECサイトそのものが主流ではなく、創業者は靴をネット上で販売できるかどうかに確信が持てませんでした。

そこで在庫を抱えるリスクを減らすために、リアルの店舗にある靴の写真をサイトに掲載して、注文が入ってから創業者自身が購入して配送するというやり方を行ったそうです。

実際に在庫を抱えるというリスクを冒さず、「ネットで靴を販売する」というコアバリューをテストした例になります。

まとめ

いかがでしたか。MVP開発はコストを抑えられるだけでなく、スピーディーな開発で市場からのフィードバックをいち早く確認し、改善していくことができました。

そんなMVP開発、実はオフショア開発と相性が良いのです。

合わせて読みたい>>【ベトナム×MVP開発】スタートアップ経営者に知って貰いたいベトナムオフショアを選ぶべき理由

オフショア開発なら、低コスト・高品質でシステム開発を行える体制が整っております。

dehaでは、5年間に渡り、日本のクライアント様とベトナムオフショア開発を行ってきました。

AIを用いた画像処理システムの開発や、スマホネイティブアプリ開発など、様々開発実績があります。

本日触れたMVP開発や最新のIT技術、WEBs開発などに興味がある方はぜひお問い合わせください。

これまでの経験をベースにベトナムオフショアの疑問にお答えさせていただきます。

お問合せはこちら

株式会社DEHA SOLUTIONS
私達は約200名のIT人材を有するテクノロジースタジオです。
ベトナムの情報通信系大学やEduTechベンチャーと連携し、潤沢なタレントプールから選りすぐりの人材を採用し、日本企業に最適化した教育を施しています
お客様の課題感にあった最適なITチームをご提供いたしますので、ITリソースの人材不足にお悩みのご担当者様はお気軽にお問合わせ下さい。
開発実績 お問い合わせ