deha magazine / オフショア開発 / 【ファーストパーティデータとは】自社データが重要になる理由

【ファーストパーティデータとは】自社データが重要になる理由

2021/04/08

Googleは、2022年までにGoogle chromeでの、サードパーティcookieの廃止を宣言しています。

サードパーティcookieの廃止後は、ファーストパーティーデータ(自社データ)が重要になります。

この記事ではそんなファーストパーティーデータ(自社データ)の重要性について徹底解説していきます。

・オンラインでビジネスを行っている方
・ECサイト運営を行っている、または行いたい方
・IT人材が不足している事業者様

これらに当てはまる方におすすめの記事となっています。これを読めばCookie時代が終焉するまでに何をすればいいかが分かりますよ。

ファーストパーティーデータの重要性が増す理由

2022年までに、ウェブブラウザのGoogle chromeでサードパーティcookieが使用できなくなると言われています。

Cookieとは、ウェブサイトやウェブアプリから発行される、ユーザーの識別を助けてくれる情報のことです。

サードパーティCookieとは、その中でも、広告などの第三者が発行しているCookieのことです。

Cookieがあることで、各サイトはユーザー(正確には、ブラウザ)を識別することが可能になっていました。

サードパーティCookieが使えなくなると、サイトを跨いだ情報収集が難しくなり、結果としてユーザー識別の精度が大きく下がってしまうのです。

サードパーティCookieが使えなくなることの影響

サードパーティCookieは、現在、アクセス解析やリターゲティング広告に用いられている技術です。

サイトを跨いで情報を保持するため、非常に多くの個人情報を得ることができます。

サードパーティCookieを用いたマーケティングの施策として、一番わかりやすいのがリターゲティング広告でしょう。

サードパーティCookieを用いたリターゲティング広告

サードパーティCookieを用いたリターゲティング広告は以下のような流れで活用されてきました。

あるユーザーAが、自社ECサイトを訪れ、特定の1商品だけ閲覧して、ページを離脱したとします。

リターゲティング広告では、自社ECサイトを訪れたというデータ(サードパーティCookie)を元に、ユーザーAが別サイトにいるときでも自社ECサイトの広告を表示します。

ユーザーAは、頻繁に自社ECサイトの広告を目にするので、自社サイトに再来訪してくれる可能性が高まります。

またユーザーBが、自社ECサイトのカートに商品を入れたが、購入に至らなかった場合などは、カート内の商品を購入するように促すリターゲティング広告を流すこともできます。

こちらも、ユーザーBが再来訪する可能性と、商品購入に至る可能性をあげてくれるでしょう。

上記のように、サードパーティCookieは、現代のウェブマーケティングでかなり活用されていました。

しかし、サードパーティCookieが使えなくなることで、上記のようなリターゲティング広告を打つことは難しくなります。

サードパーティCookieが廃止されると、広告側は、どのユーザーがどのサイトをみたのかを計測できなくなりますので、これまでのような精度の高い広告表示はできないのです。

サードパーティCookieに頼った顧客情報の収集も困難になりますので、サードパーティCookieに頼らない仕組みが必要となります。

その選択肢の一つが、ファーストパーティーデータ(自社データ)の活用です。

ファーストパーティーデータを活用方法は?

サードパーティCookieが使えなくなることで、従来のようなマーケティング施策や、顧客情報収集が難しくなります。

その代替策として、有効なのがファーストパーティーデータ(自社データ)の活用です。

ファーストパーティーデータ(自社データ)とは、自社の顧客接点で得られる情報です。顧客接点には、以下のようなものがあります。

  • ウェブサイト
  • アプリ
  • 店舗
  • 自社の広告

ファーストパーティーデータについて、詳しくみていきます。

顧客理解を深めるのが大事

サードパーティCookieの代わりに、ファーストパーティーデータを活用するといっても、従来と全く同じ形でリターゲティング広告を打てるわけではありません。

ユーザーを追いかけ回して自社との接点を無理やり作るのではなく、ユーザーが自発的に再来訪したくなるような、サービスづくり、導線作りが重要になってくると思われます。

そのためにも、顧客理解を深めるのが重要です。

ユーザーをより理解するために、ユーザーに許諾してもらう形でファーストパーティーデータを集め、集めたデータを元にユーザーのことを深く知る努力が必要になってきます。

ファーストパーティーデータの中身

ファーストパーティーにしろサードパーティにしろ、データの中身として重要なのは次の3つです。

  • ID(ユーザーを識別する情報)
  • 属性
  • 行動

例えば、「ユーザーCは、30歳の女性で、とあるECサイトで土鍋を買った」という情報があったとします。

「ユーザーC」というのがIDで、「30歳の女性」が属性で、「ECサイトで土鍋を買った」が行動です。

ID、属性、行動が繋がることで、ユーザーに最適化されたマーケティングを行うことができるようになります。

サードパーティCookieが使える場合、ブラウザとIDを紐づけて、様々な場所での行動を追跡できるため、ID、属性、行動を一挙に手に入れることができていました。

ファーストパーティーデータでも、上記を抑える仕組みが必要です。

様々なユーザー識別方法について

ID(ユーザーの識別方法)には、様々なものを使うことができます。

  • (暗号化された)メールアドレス
  • IDFA/AAID
  • Cookie

現時点では、上記の3つが代表的です。

メールアドレスは、会員登録などをしてもらうことで手に入れることができ、Facebook広告などに活用することができます。
IDFA/AAIDは聴き慣れないかもしれませんが、スマホなどのモバイルアプリで取得できる端末情報のことです。

ファーストパーティーデータを収集し、整理するのが重要

メールアドレス、IDFA/AAIDなどといったID情報と、年齢、性別、居住地などの属性、どのサイトで何を買ったという行動のデータを集めたとしても、それぞれのデータは単体では意味がありません。

ですので、ID属性行動を結びつけ整理するのが重要です。

ファーストパーティーデータ活用の準備、できていますか?

サードパーティCookieが使えなくなることで、ユーザーの解像度が格段に下がることが予想されます。

対策としてのファーストパーティーデータの活用が必須と言えるのですが、そのためには、各顧客接点でID、属性、行動を取得できる仕組みの構築と、集めたデータを適切に結びつける仕組みの構築が必要です。

運営しているサービスによっては、導線を大きく変える必要が出てくるところもあるでしょう。これらは、2022年のサードパーティcookieの廃止までに早めに動いておくのが重要です。

dehaは、ベトナムオフショア開発会社として、ウェブサイトの制作、ECサイト構築、アプリ開発など様々な開発案件に携わってきました。

様々なサービスへの対応経験がありますので、ファーストパーティーデータ活用のための導線変更などにも対応可能です。

ベトナムオフショアでは、国内開発の半額〜7割程度のコストで、日本の開発者と遜色ないレベルのITエンジニアを登用することができます。

ファーストパーティデータ活用の目処が、まだ立っていないようでしたら、ぜひお気軽にdehaにご相談くださいませ

株式会社DEHA SOLUTIONS
私達は約200名のIT人材を有するテクノロジースタジオです。
ベトナムの情報通信系大学やEduTechベンチャーと連携し、潤沢なタレントプールから選りすぐりの人材を採用し、日本企業に最適化した教育を施しています
お客様の課題感にあった最適なITチームをご提供いたしますので、ITリソースの人材不足にお悩みのご担当者様はお気軽にお問合わせ下さい。
開発実績 お問い合わせ